トランス/TRANSとは? わかりやすく解説

トランス/TRANS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/01/28 18:17 UTC 版)

トランス/TRANS
Les Mille merveilles de l'univers
監督 ジャン=ミシェル・ロー
脚本 ジャン=ミシェル・ロー
レジーヌ・アバディア
アレクシス・ガルモ
ロバート・グレイ
出演者 チェッキー・カリョ
マリア・デ・メデイロス
ジュリー・デルピー
撮影 ミシェル・アマチュー
公開 1997年7月23日
劇場未公開
上映時間 86分
製作国 カナダ
フランス
言語 フランス語
英語
製作費 FRF 60,000,000
テンプレートを表示

トランス/TRANS』(原題:The Thousand Wonders of the Universe、仏題:Les mille merveilles de l'univers)は、1997年カナダフランスの合作映画である。


概説

カナダの変態エログロSF映画で、ところどころに見せるモチーフは『ゴールド・パピヨン』と『バーバレラ』風味だが、悪趣味演出を見せるのはジャン=ミシェル・ロー。『O嬢の物語・第二章』をさらに下品にパロディしたようなシーンもある。 主演は『狂気の愛』以来のグロテスクモノに出演するチェッキー・カリョ、敵の女にジュリー・デルピー、女科学者にマリア・デ・メデイロスと中途半端に知名度のあるキャストのキワモノゲテモノ?)SFの決定版。劇場未公開である。

ストーリー

現場に残されたミステリーサークル。おびただしい量の電磁波。調査依頼を受けた天体物理学者ラーセン(チェッキー・カリョ)はエイリアンの関与を疑い、身体を張って調査を進めるが、ある時、彼の前に謎の女イヴァ(デルピー)が現れ、調査に支障をきたす・・・。また謎の物体やおどろおどろしい事態に巻き込まれたりとラーセンの行く手を阻む障害が現れるが・・・・・。

スタッフ

  • 監督・脚本:ジャン=ミシェル・ロー
  • 製作:フランソワ・フリー、クロード・レジェ、ブリジット・ジャーメイン
  • 脚本:レジーヌ・アバディア、アレクシス・ガルモ、ロバート・グレイ
  • 撮影:ミシェル・アマチュー
  • 音楽:ミック・モリス、トレポレム・パル

キャスト

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トランス/TRANS」の関連用語

トランス/TRANSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トランス/TRANSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトランス/TRANS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS