ヒナギキョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヒナギキョウの意味・解説 

ひな‐ぎきょう〔‐ギキヤウ〕【××梗】

読み方:ひなぎきょう

キキョウ科多年草暖地野原などに生え、高さ約30センチ。細い群がって出てはへら状。夏から秋青紫色キキョウ似た小さい花を上向きに開く。


ヒナギキョウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 01:17 UTC 版)

ヒナギキョウ
Wahlenbergia marginata
(2010年5月8日)
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 Core eudicots
階級なし : キク類 Asterids
階級なし : 真正キク類II Euasterids II
: キク目 Asterales
: キキョウ科 Campanulaceae
亜科 : キキョウ亜科 Campanuloideae
: ヒナギキョウ属 Wahlenbergia
: ヒナギキョウ W. marginata
学名
Wahlenbergia marginata
(Thunb.) A.DC.[1]
和名
ヒナギキョウ[1]
英名
southern rockbell

ヒナギキョウ(雛桔梗、細葉沙参[2]学名: Wahlenbergia marginata)は、キキョウ科ヒナギキョウ属英語版多年草。日当たりのよい道端などに生える雑草

なお、ヒナキキョウソウ英語版Triodanis biflora)はキキョウ科キキョウソウ属英語版の植物。

形態・生態

は細く、まばらに枝分かれする[3]。茎には縦筋があり、まばらに立った毛がある。

は茎の下部につける[4]。葉は下部のものは線状披針形で、数は少ない。葉の縁はやや厚くなって白っぽく、波状の鋸歯があるが、なめらかな場合もある。先端は尖り、基部は次第に細くなって葉柄は区別できない。

は青紫色で、枝先に1つずつつける[3]。花茎は立ち上がり、長さは20cmほどにもなり、葉のついた部分の枝よりずっと上に出る。花は上向きに咲く。花弁は漏斗型で長さ5-6mm、先端は五弁に分かれる。

分布・生育環境

中国朝鮮半島日本本州沖縄)、東南アジアオーストラリアに分布[4][5]

低地から低山の日当たりのよい所に生える。ごく背の低い植物で、背の低い草地や芝生に見られる。


脚注・参考文献

  1. ^ a b 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Wahlenbergia marginata (Thunb.) A.DC.”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2021年9月21日閲覧。
  2. ^ 金沢庄三郎 編「ひなぎきょう(雛桔梗・細葉沙参)」『広辞林』(新訂)三省堂、1934年、1608頁。 
  3. ^ a b 平野隆久写真『野に咲く花』林弥栄監修、山と溪谷社〈山溪ハンディ図鑑〉、1989年、114頁。ISBN 4-635-07001-8 
  4. ^ a b 亀田龍吉、有沢重雄『花と葉で見わける野草』近田文弘監修、小学館、2010年、55頁。ISBN 978-4-09-208303-5 
  5. ^ 波田善夫. “ヒナギキョウ”. 植物雑学事典. 岡山理科大学生物地球学部. 2012年8月2日閲覧。
  • 佐竹義輔・大井次三郎・北村四郎他『日本の野生植物 草本III 合弁花類』,(1981),平凡社,p.150.

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒナギキョウ」の関連用語

ヒナギキョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒナギキョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒナギキョウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS