パンヤプレミアムによる連携
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/18 15:39 UTC 版)
「パンヤMobile」の記事における「パンヤプレミアムによる連携」の解説
パンヤプレミアムを2か月以上継続することによって、1か月に1個ありがとうスタンプがもらえる。(継続特典なので入会した月はもらえない。)それが3個貯まる毎にシリアルナンバーが発行される。 3・6・9・12か月特典(3か月毎にいずれか1つ選択可):以下のものを「特典I」とするかしわもっちを100個 パンプキンキャンディを10個 パンプキンアズテックを50個 200,000PP デコレーション称号「電池」 15・18・21・24か月特典3か月毎に「特典I」を含めた、以下のものから1つ選択可能:以下のものを「特典II」とする カラフルチョコレートを10個 チョコレートアズテックを50個 ドロップキャンディを100個 ギリギリキャンディを100個 カードパックVol.1とカードパックVol.2を各1パック デコレーション称号「電波」 27か月以降の特典3か月毎に「特典II(特典Iも内包)」を含めた、以下のものから1つ選択可能 もっちモンブランともっちチョコモンブランを各100個 ガチャポンタ抽選券1個とガチャポンタPPプレイチケットを10個のセット スペシャルシャッフルチケット アリンの限定デコレーション背景(使用期限365日) クーの限定デコレーション背景(使用期限365日) ミンティの限定シール(使用期限365日) デコーレション称号「マナー」 2011年8月11日リニューアル前までの継続特典 3か月継続特典・・・かしわもっちを100個 6か月継続特典・・・グロリアアズテックとフォーリンアズテックを各50個 9か月継続特典・・・共通:パンプキンキャンディ10個と選択:Jack 0 Lanternを1キャラ分またはパンプキンアズテック50個 12か月継続特典・・・ブラウンドッグバンド+ファッションノーズを1キャラ分(カズ・ルーシアを除く)またはポンタの福袋2006を1個 15か月継続特典・・・チョコレートアズテック50個とカラフルチョコレート10個 18か月継続特典・・・デビルズホーン1キャラ分(男性キャラクターのみ)またはスカルアズテックと2周年記念アズテックを各50個 21か月継続特典・・・ドロップキャンディとギリギリキャンディを各100個 24か月継続特典・・・白銀の帝冠1キャラクター分(ルーシアを除く女性キャラクターのみ)または2周年記念アズテック150個+50,000PPのセット 27か月以降3か月毎の継続特典・・・ありがとうチケット1枚 また、27か月以降の特典(27か月・30か月・33か月・・・)でもらうことのできるありがとうチケットは以下のアイテムのどれか1つと引き換えることができる。1枚につき1つと交換可。 リーフハット1キャラ分(ルーシアを除く) 工事帽1キャラ分(ルーシアを除く) お団子タオル1キャラ分(ルーシアを除く) バニーヘアバンド1キャラ分(カズ・ルーシアを除く) 便利アイテムセット(内訳:体力安定剤・スピン安定剤・ラッキー安定剤・体力補充パックを各10個) 甘党セットA(内訳:ラブラブキャンディ・ギリギリキャンディを各100個) 甘党セットB(内訳:もっちチョコモンブラン・もっちモンブランを各100個) 記念アズテックセット(内訳:2周年アズテック・3周年アズテック・Delightアズテックを各50個) カードホリックセット(内訳:カードパックvol.1を2パックとゴールドカードチケットを3パック)
※この「パンヤプレミアムによる連携」の解説は、「パンヤMobile」の解説の一部です。
「パンヤプレミアムによる連携」を含む「パンヤMobile」の記事については、「パンヤMobile」の概要を参照ください。
- パンヤプレミアムによる連携のページへのリンク