パワーアップ・追加要素とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > パワーアップ・追加要素の意味・解説 

パワーアップ・追加要素

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/23 07:50 UTC 版)

ガイストクラッシャー ゴッド」の記事における「パワーアップ・追加要素」の解説

前作では一部パートのみだったボイスフルボイス化され、またアニメ部分に関して字幕表示されるうになるホビーガイメタルシリーズに於いては無しだったのが全編フルボイス化した。 武器のガンタイプに、新たに二丁拳銃」が追加。これにより武器は5タイプ16種類になる。 必殺技ゲージアイコンが下画面表示されるようになり、表示インターフェース集約刷新された。 ガイストアーツ発動時に、その技名表示表示されるまた、カットイン新規イラストエクストリームフォーム時に発動中のキャンセル動作出来るようになり、機動性高まった。 既に取得しているガイメタル別のガイメタル遺伝子融合させるガイストギア能力変更機能GNA遺伝」が追加されている。 前作ではローカルのみだった対戦・協力プレイインターネット経由でも可能になり、すれちがい通信によるプロフィールカード交換、そのプレーヤー装着しているガイストギアエクストリームフォームとの対戦可能に。 対大型ガイスト戦時に、ジャストガード及びジャストスライド成功素早く突進し後ろ確保する動き『ジャストスライド』が追加アタック倍率採用攻撃する事によってゲージが貯まり、それによって攻撃時のダメージ最大2倍に増大する。但し、ダメージを受けると1倍に戻る。 前作からのセーブデータ引き継ぎ可能で、引き継いだ場合は『アルティメット・ゼウス』が使用可能になるストーリーモード難易度に「イージーモード」が追加されアクションが苦手な人でも遊びやすくなった。

※この「パワーアップ・追加要素」の解説は、「ガイストクラッシャー ゴッド」の解説の一部です。
「パワーアップ・追加要素」を含む「ガイストクラッシャー ゴッド」の記事については、「ガイストクラッシャー ゴッド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パワーアップ・追加要素」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パワーアップ・追加要素」の関連用語

パワーアップ・追加要素のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パワーアップ・追加要素のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのガイストクラッシャー ゴッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS