パワーアップ・ライフ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/14 08:52 UTC 版)
「暴れん坊天狗」の記事における「パワーアップ・ライフ」の解説
パワーアップとライフ回復は独立したシステムである。 パワーアップ このゲームでの唯一のパワーアップアイテムは「HELP」と叫びながら落下してくる人間である。これに触れると5人ごとにショットが強化される。5人で2連射、10人で3連射、さらに15人で全滅ボムアイテムの補給となり、それぞれ画面右下の2、3、星マークが点灯する。また、画面右下の人が旗に向かって走っている図はパワーアップまであと何人かという状態を示す。 ライフゲージ 画面左下に表示されている8つの天狗の顔がライフを表している。ただし1つにつき弾1発というわけではなく、敵の攻撃力も不明瞭なため正確な耐久力はわからない。 スコア10000点ごとに回復する。説明書によると、10000点で2目盛り、50000点で3目盛りなど、点数をより多くとればより多くのライフが回復するようだが、上記の天狗の顔ライフゲージでは1つずつ回復しているようにしか見えない。目盛り=顔というわけではないようである。 基本的に1〜2発の敵弾ではライフゲージが減らない。ただし、ラウンド1〜3に登場するレーザー・落雷・煤煙に衝突すると無条件でライフゲージが残り1つになる。ライフが1になった後に上記の障害物に衝突しても即死することはないため、「ライフを衝突時点の8分の1にする障害物」であると考えられる[要出典]。 ボス戦ではライフゲージが表示されない。
※この「パワーアップ・ライフ」の解説は、「暴れん坊天狗」の解説の一部です。
「パワーアップ・ライフ」を含む「暴れん坊天狗」の記事については、「暴れん坊天狗」の概要を参照ください。
- パワーアップ・ライフのページへのリンク