パワフルカップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > パワフルカップの意味・解説 

パワフルカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 07:44 UTC 版)

マリオカート8」の記事における「パワフルカップ」の解説

Tour パリプロムナードTour Paris Promenadeフランス首都であるパリモチーフにした市街地コースグライダー噴水広場飛び越えた後、エッフェル塔の手前で分岐し、左に曲がり橋を渡るコースか、エッフェル塔の下をくぐり抜けるコース選択できる。3周目は原作「R」コース模して逆走になる。2周目のマシンと同じコースを走るため、キラースターとの正面衝突が起こる可能性がある。 3DS キノピオサーキット3DS Toad Circuitシンプルなデザインサーキットコースマリオカート7と同じ仕組みで、およそ30秒経過してからコース序盤のグライドボードが立ち上がる。およそのデザインは『ツアー』に準じているが、キノピオ風船は『7』と同様、プレイヤーキャラと同じグラフィックになっているほか、ダートタイヤ置かれている。 N64 チョコマウンテンN64 Choco Mountain山間部ダートコース。『DS』『Tour以来登場である。レイアウトは『ツアー』に準拠しており、『DS』までと比べるトンネル長くバサバサ登場するようになったほか、抜けた後はグライダーで谷を越える。落石地帯左側通ってきたコース落ちてしまう崖には長い柵が設置され万が一落ちてジュゲムがすぐに引っ張り上げてくれる。 Wii ココナッツモールWii Coconut Mallショッピングモールコース。『7』に続いて登場である。全体的に色合い濃くなり、エスカレーター流れ向き表示が『7』のように『Wii』よりもわかりやすくなっている。ゴール曲がり角手前居た車に乗っているキャラクターがMiiからヘイホー変更され動かず固定されるようになった。またクラッシュ判定無くなっている。 グライドボードのガラス変更されているほか、グライドボードで飛んでいる時やダッシュボードジャンプする際の道に『Wii』ではあったアーチ撤去されている。

※この「パワフルカップ」の解説は、「マリオカート8」の解説の一部です。
「パワフルカップ」を含む「マリオカート8」の記事については、「マリオカート8」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パワフルカップ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

パワフルカップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パワフルカップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマリオカート8 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS