バックサイドバスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > バックサイドバスの意味・解説 

BSB

フルスペル:Back Side Bus
読み方ビーエスビー,バックサイドバス

BSBとは、CPUコア2次キャッシュとの間でデータ伝送高速に行うためのバスのことである。

BSBは、CPUコアチップセットの間をつなぐFSBFront Side Bus)に対比される表現である。FSB速度比較した場合FSBCPUクロック周波数一部同期することしかできないが、BSBでは200MHz以上のCPUクロック数と同じ周期データ伝送を行うことができる特徴がある。ただ、2次キャッシュそのものCPUコア統合され筒ある現在では、BSBという表現用いられる機会なくなりつつある。Intelマイクロプロセッサシリーズの中では、1995年発表され32ビットマイクロプロセッサPentium Pro」などがBSBを搭載していたが、2000年発表されPentium 4では2次キャッシュそのものCPUコア統合されているため、BSBは備わっていない。


参照リンク
Intel Pentium 4プロセッサー 製品情報
接続インターフェースのほかの用語一覧
シリアル・パラレル:  シリアル転送
バス:  ATバス  AGP  BSB  EISAバス  EISA  バス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バックサイドバス」の関連用語

バックサイドバスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バックサイドバスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【BSB】の記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS