ハーヴェイ・C・バーナム・ジュニア (ミサイル駆逐艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハーヴェイ・C・バーナム・ジュニア (ミサイル駆逐艦)の意味・解説 

ハーヴェイ・C・バーナム・ジュニア (ミサイル駆逐艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 22:45 UTC 版)

 画像は本艦の同型艦の47番艦ハルゼー

艦歴
発注 2013年6月3日
起工 2021年4月6日
進水 2023年10月3日
就役 2025年5月予定
退役
その後 艤装
徽章
要目
排水量 9,648 トン
全長 155.3 m (509 ft 6in)
全幅 20.1 m (66 ft)
吃水 9.4 m (31 ft)
機関 COGAG方式
LM 2500-30ガスタービンエンジン (27,000shp) ×4基
可変ピッチプロペラ(5翔)×2軸
最大速 31ノット
航続距離 4,400 海里(20ノット時)
乗員 士官、兵員 380名
兵装 Mk.45 mod.4 5インチ単装砲 ×1基
Mk.38 25mm単装機関砲 ×2基
Mk.15 20mmCIWS×1基
M2 12.7mm機銃 ×4挺
Mk.41 mod.15 VLS ×96セル
Mk.32 3連装短魚雷発射管×2基
艦載機 MH-60R×2機搭載可能
C4ISTAR AWS B/L 9 (Mk.99 GMFCS×3基)
AN/SQQ-89A(V)15
センサ AN/SPY-1D(V) 多機能レーダー×4面
AN/SPS-67 対水上レーダー×1基
AN/SQS-53C(V)1艦首装備ソナー
電子戦 AN/SLQ-32(V)3 ESM/ECM装置
Mk 36 SRBOC デコイ発射機
モットー

ハーヴェイ・C・バーナム・ジュニア(英語: USS Harvey C. Barnum Jr. , DDG-124) は、アメリカ海軍ミサイル駆逐艦アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦の74番艦。艦名は、ベトナム戦争中に勇敢な行動をしたことで名誉勲章を受賞した元アメリカ海兵隊将校、ハーヴェイ・C・バーナム・ジュニアに因んで命名された。

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ハーヴェイ・C・バーナム・ジュニア (ミサイル駆逐艦)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハーヴェイ・C・バーナム・ジュニア (ミサイル駆逐艦)」の関連用語

ハーヴェイ・C・バーナム・ジュニア (ミサイル駆逐艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハーヴェイ・C・バーナム・ジュニア (ミサイル駆逐艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハーヴェイ・C・バーナム・ジュニア (ミサイル駆逐艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS