ハラアカコブカミキリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 昆虫類 > カミキリ > ハラアカコブカミキリの意味・解説 

ハラアカコブカミキリ


ハラアカコブカミキリ

和名:ハラアカコブカミキリ
学名Moechotypa diphysis Pascoe
    コウチュウ目カミキリムシ科
分布本州四国対馬壱岐
 
写真(上):交尾中のハラアカコブカミキリ(下が雌)
写真(下):ほだ木を後食中のハラアカコブカミキリ成虫
説明
成虫体長15〜30mm,体表正面黒褐色と淡赤褐色の微毛で覆われる鞘翅基部近く黒褐色長毛密生した一対のこぶがある腹面には赤色斑がある。本種はもともとは国内では対馬のみに生息していたが,1970年代から九州本土での定着見られるようになった。年1化で,成虫越冬クヌギコナラアベマキなどの伐採木や枯れ木産卵し幼虫が材内を食う。シイタケほだ木害虫として有名である。
交尾中のハラアカコブカミキリ(下が雌)

ほだ木を後食中のハラアカコブカミキリ成虫




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハラアカコブカミキリ」の関連用語


2
0% |||||

ハラアカコブカミキリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハラアカコブカミキリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
カミキリ情報館カミキリ情報館
この記事は「カミキリ情報館」の中の「カミキリムシ図鑑21世紀」の記事・画像を転載しております。
森林総合研究所森林総合研究所
(C) Copyright 2024 Forestry and Forest Products Research Institute, All right reserved

©2024 GRAS Group, Inc.RSS