ハヤシミドリシジミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 昆虫 > シジミ > ハヤシミドリシジミの意味・解説 

ハヤシミドリシジミ

和名:ハヤシミドリシジミ
学名Favonius ultramarinus
    チョウ目シジミチョウ科
分布北海道本州九州
 
写真(上):ハヤシミドリシジミ雄
写真(下):ハヤシミドリシジミ雌
説明
高原カシワ疎林多く生息する食樹ブナ科カシワ。本種に限らずカシワ食樹とする種では,生息地伐採されることが多いため,カシワ保護急務である。卵で越冬する成虫は年1回,6〜7月出現し早朝夕刻活動するオス占有活動を行う。クリオカトラノオなどをよく訪花する。卵は,近く樹幹など様々な部位産まれる
ハヤシミドリシジミ雄

ハヤシミドリシジミ雌


ハヤシミドリシジミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/12/29 10:51 UTC 版)

ハヤシミドリシジミ(林緑小灰蝶 Favonius ultramarinus)は、チョウ目(鱗翅目)シジミチョウ科ミドリシジミ亜科に属するチョウの一つ。




「ハヤシミドリシジミ」の続きの解説一覧



ハヤシミドリシジミと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハヤシミドリシジミ」の関連用語

ハヤシミドリシジミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハヤシミドリシジミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
森林総合研究所森林総合研究所
(C) Copyright 2024 Forestry and Forest Products Research Institute, All right reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハヤシミドリシジミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS