ヒサマツミドリシジミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 昆虫 > シジミ > ヒサマツミドリシジミの意味・解説 

久松緑小灰蝶

読み方:ヒサマツミドリシジミ(hisamatsumidorishijimi)

シジミチョウ科チョウ


ヒサマツミドリシジミ

和名:ヒサマツミドリシジミ
学名Chrysozephyrus hisamatsuanus
    チョウ目シジミチョウ科
分布本州(中〜南西部)・四国九州
 
写真(上):ヒサマツミドリシジミ雄裏
説明
暖地では照葉樹原生林本州中部などでは落葉常緑混交林生息する食樹ブナ科ウラジロガシアラカシなど。卵で越冬する成虫は年1回6月中心に出現し,主に午後夕刻活動するオス占有活動を行う。裏面白帯特徴があり,近縁種では肛角部でW字状になるが,本種ではV字状。卵は基部などに1卵ずつ産まれる産卵秋に行われる
ヒサマツミドリシジミ雄裏


久松緑小灰蝶

読み方:ヒサマツミドリシジミ(hisamatsumidorishijimi)

シジミチョウ科チョウ

学名 Chrysozephyrus hisamatsusanus


ヒサマツミドリシジミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/01 07:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヒサマツミドリシジミ
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: 鱗翅目 Lepidoptera
: シジミチョウ科 Lycaenidae
亜科 : ミドリシジミ亜科 Theclinae
: メスアカミドリシジミ属 Chrysozephyrus
: ヒサマツミドリシジミ C. hisamatsusanus
学名
Chrysozephyrus hisamatsusanus
(Nagami&Ishiga)
和名
ヒサマツミドリシジミ
英名
The Hisamatsu Green Hairstreak
亜種
  • C. h. hisamatsusanus(Nagami&Ishiga)

ヒサマツミドリシジミ(久松緑小灰蝶 Chrysozephyrus hisamatsusanus)は、チョウ目シジミチョウ科に属するチョウの一種。

形態

メスアカミドリシジミアイノミドリシジミと同属で、雄の翅表に金緑色の光沢をもつミドリシジミ類の一種。メスアカ同様翅裏が灰色で、影のような濃灰色の帯を翅内側に持った白帯が縦に走る。本種はこの白帯が後翅肛角の赤斑で1度折り返しV字状となる(メスアカは2回折り返しでW字状)。また本種の方が赤斑は目立たない。雄の翅表の輝きは弱い。

ゼフィルスの生態にもれず、成虫は梅雨時から発生を始め、卵で越冬する年一化性。ただし本種は夏眠をし、産卵は遅く10月ごろに行われる。食樹はウラジロガシとされるが他にも食樹とする可能性がある。羽化した個体は発生地を離れて高所へ移動する。成虫は訪花習性あり。

発見が遅く、森林性と移動性の強さから詳しい生態はあまりよくわかっていない。食樹もわからなかった当時、日本鱗翅学会にて生態解明に懸賞金をかけられたこともある。

和名は本種が最初に発見された鳥取県久松山(きゅうしょうざん)を読み替えて付された。ただし現在は久松山には生息していない。

分布

国内では中部以西の山地から九州にかけて分布するが、分布域は不連続である。日本の特産種である。きわめて森林性を示し、食樹の制約もあり常緑広葉樹林との結びつきが非常に強い。

関連項目

参考文献

  • 牧林功解説 『日本の蝶』成美堂出版、1994年、ISBN 4-415-08045-6
  • 日本環境動物昆虫学会編『チョウの調べ方』文教出版、1998年、ISBN 4-938489-11-2



ヒサマツミドリシジミと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒサマツミドリシジミ」の関連用語

ヒサマツミドリシジミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒサマツミドリシジミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
森林総合研究所森林総合研究所
(C) Copyright 2025 Forestry and Forest Products Research Institute, All right reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒサマツミドリシジミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS