ヒサノとは? わかりやすく解説

ヒサノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 08:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ヒサノ(本名非公表、8月13日 - )は、日本シンガーソングライター東京都世田谷区出身。血液型はO型。

出演作品

アルバム

  • La・Lune 〜The goddess in the moon〜 (2006年1月20日)
  • Eternal Alice 〜エターナル・アリス〜 (2007年5月18日)
  • shadow in sun (2007年11月16日)
  • Alice in deep forest 〜深い森の国のアリス〜 (2008年5月16日)
  • Alice in deep sea 〜深い海の国のアリス〜 (2008年9月24日)
  • ブラック・アニバーサリー (2010年3月14日)
  • Le soir (2010年11月19日)
  • Une etoile (2010年11月19日)
  • 劇場版ハートの国のアリス・イメージCD (2011年9月23日)
  • Residents of dear book (2011年9月30日)
  • My Sweetest Island (2011年9月30日)
  • アラビアンズ・ロスト イメージアルバム (2012年6月28日)
  • グリム・ザ・バウンティハンター (2012年7月26日)
  • ダイヤの国のアリス〜Wonderful Wonder World〜 イメージアルバム (2012年12月20日)
  • a song book (2013年3月13日)
  • QuinRose Best 〜ボーカル曲集・2007-2009Ⅰ〜 (2013年3月28日)
  • QuinRose Best 〜ボーカル曲集・2007-2009Ⅱ〜 (2013年3月28日)
  • QuinRose Best 〜ボーカル曲集・2007-2009Ⅲ〜 (2013年3月28日)
  • QuinRose Best 〜ボーカル曲集・2007-2009Ⅳ〜 (2013年4月25日)
  • QuinRose Best 〜ボーカル曲集・2009-2012Ⅰ〜 (2013年4月25日)
  • QuinRose Best 〜ボーカル曲集・2009-2012Ⅱ〜 (2013年4月25日)
  • K-POP Best Hit Express 2 (2013年5月9日)
  • QuinRose Best 〜ボーカル曲集・2009-2012Ⅲ〜 (2013年5月23日)
  • QuinRose Best 〜ボーカル曲集・2009-2012Ⅳ〜 (2013年5月23日)
  • QuinRose Best 〜ボーカル曲集・2012-2013Ⅰ〜 (2013年5月23日)
  • ダイヤの国のアリス〜Wonderful Mirror World〜 イメージアルバム (2013年7月25日)
  • ハートの国のアリス〜Wonderful Wonder World〜 イメージアルバム (2013年10月31日)
  • QuinRose Best 〜ボーカル曲集・2012-2013Ⅱ〜 (2013年12月19日)
  • J-Pop Dance Express (2014年5月16日)
  • ハートの国のアリス〜Wonderful Twin World〜 イメージアルバム (2014年5月29日)
  • 新装版 クローバーの国のアリス〜Wonderful Twin World〜 イメージアルバム (2014年12月18日)
  • J-POP Dance Express 2 (2015年5月12日)
  • ONE (2015年9月1日)
  • J-POP Dance Express 4 (2017年5月12日)
  • 白と黒のアリス オリジナルサウンドトラック (2017年8月23日)
  • K-POP Best Hit Express 3 (2019年7月5日)

DVD

ゲーム

  オープニング主題歌「color」、エンディング主題歌「君の声」

  エンディング主題歌「夢の後先」

  オープニング主題歌「Wonderful Wonder World」、エンディング主題歌「Reminiscences」「Day in Day Out」

  オープニング主題歌「Wonderful Wonder World-CLOVER-」、エンディング主題歌「凍った指きり」

  オープニング主題歌「Wonderful Wonder World-JOKER-」、エンディング主題歌「くるくる回る」

  オープニング主題歌「Wonderful Wonder World-Anniversary-」、エンディング主題歌「潤す一滴」

  オープニング主題歌「星降る夜に」、エンディング主題歌「真昼のエスケープ」

  オープニング主題歌「Antique Red」

  オープニング主題歌「Sweet Sky」

  オープニング主題歌「Grimm the Bounty hunter」

  オープニング主題歌「Wonderful Wonder World-dia-」

  オープニング主題歌「Wonderful Wonder World-Mirror-」、エンディング主題歌「Mirror Jewelry」

  オープニング主題歌「Wonderful Wonder World -Extended Remix-」
  エンディング主題歌「Reminiscences-Extended Remix-」「Day in Day Out-Extended Remix-」

  エンディング主題歌「終幕の踊り場」

  オープニング主題歌「Wonderful Wonder World -Twin-」、エンディング主題歌「Stormy Dream」

  オープニング主題歌「Wonderful Wonder World-Clover Extendesd Remix-」、エンディング主題歌「凍った指きり」

  オープニング主題歌「白と黒のワルツ」、挿入歌「モノクロの心」、エンディング主題歌「charme」

  オープニング主題歌「あふれし想いに花は舞う」、エンディング主題歌「愛、咲かそう」

  オープニング主題歌「紅玉の誓い」、エンディング主題歌「ゆめ陽炎」

  • PlayStation Vita『白と黒のアリス-Twilight line-』 (2018年11月15日)

  オープニング主題歌「白と黒の絆」、Lover’s Dayエンディングテーマ「mon trésor」、Another Lineエンディングテーマ「ふたりの行く先」

  エンディング主題歌「砂の轍」

舞台

  • ブルースな日々あぁガス欠 (2005年)

イベント

  • QuinRose MIX.〜2008.May〜 (2008年5月3日 川崎市教育文化会館)
  • QuinRose MIX.〜2009.February〜 (2009年2月22日 新宿厚生年金会館)
  • QuinRose MIX. 〜アーティスト・ミニライブ 2009 SUMMER〜 (2009年8月15日 渋谷DUO MUSIC EXCHANGE)
  • 皆で創ろう!ココフリ (2010年1月24日 横浜赤レンガ倉庫)
  • アニメイトガールズフェスティバル2010 (2010年10月10日 サンシャインシティ)
  • QuinRose MIX〜ハロウィン・イブ〜 (2010年10月30日 TOKYO DOME CITY HALL)
  • 劇場版ハートの国のアリス〜Wonderful Wonder World〜ライブつき上映会 (2011年8月13日〜14日・20日〜21日 シネマサンシャイン池袋)
  • ヒサノ会 〜Christmas Party 2011〜 (2011年12月3日 Ale House)
  • ヒサノ会 〜Summer Party 2012〜 (2012年8月11日 dope lounge)
  • QuinRose ミニライブ2013 (2013年5月3日〜4日 東京ビッグサイト)
  • コミックマーケット88 「ヒサノ会」 (2015年8月16日 東京ビッグサイト)
  • ミニライブ2016-Spring- (2016年4月24日 LiveCafe弁天)
  • ヒサノ&鞠ライブ-2018 Spring- (2018年4月28日 オトメイトスクエア)
  • オトメイトパーティー2018 (2018年9月9日 東京国際フォーラム ホールA)
  • ヒサノ&鞠ライブ-2019 Autumn- (2019年11月2日 オトメイトスクエア)

その他

  • 劇場版ハートの国のアリス〜Wonderful Wonder World〜 (2011年7月30日公開)

  オープニング主題歌「Wonderful Wonder World」

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒサノ」の関連用語

ヒサノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒサノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒサノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS