勝詩とは? わかりやすく解説

勝詩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/09 10:10 UTC 版)

勝詩
生誕 1979年3月1日
出身地 日本 香川県小豆郡
ジャンル
職業 シンガーソングライター
担当楽器
レーベル オリーブアイランドミュージック
公式サイト oliveislandmusic.jimdo.com/

勝詩(かつし、 (1979-03-01) 1979年3月1日(44歳))は日本男性シンガーソングライター香川県小豆郡出身。故郷の小豆島への想い、人や自然への感謝の想いがこめられた歌詞を特徴とする。

経歴

中学時代、CHAGE and ASKAに憧れる。BEGINの影響を受け、2003年10月に活動開始。

2007年、“Katsushi island tour 2007”~Healing & Peaceful~と題し、関西関東四国沖縄台湾ハワイのライブハウス・カフェにてツアーを行う。

2008年、第二回河島英五音楽賞最優秀作品賞受賞。

2010年Vanilla Sky Recordsよりデビュー。活動拠点を東京へ。

2014年、活動拠点を東京から大阪へ。

2016年、「小豆島とのしょう町ふるさと応援大使」の委嘱を受ける。

2017年、小豆島国際ホテルを貸し切り「あずき男とすいか男のオリーブフェス」を主催。

主な作品

自主制作CD(オリーブアイランドミュージック)

  • 1stフルアルバム『L'ile』(2006年発売)
  • 1stシングル『free style』(2007年発売)
  • 2ndフルアルバム『Heart of olivean』(2008年発売)
  • ミニ・アルバム『七色の町』(2016年発売)
  • ベスト・アルバム『MADE IN SHODOSHIMA』(2017年発売)

ミニ・アルバム

  • 『Brand New Ocean』(2010年Vanilla Sky Records 販売元:JAPAN MUSIC SYSTEM)
  • 『Big Summer Smile』(2011年・Vanilla Sky Records 販売元:JAPAN MUSIC SYSTEM)

フル・アルバム

  • 『Mother Land & Father Sky』(2012年・Vanilla Sky Records 販売元:JAPAN MUSIC SYSTEM)

主な出演

タイアップ

  • J:COM 高槻CMソング楽曲提供 「こちらJ:COM高槻です」
  • 「波乗りラジオWeek End Fever Part3~まんぷくたいぷ」エンディングテーマソング
  • 恋人の聖地認定 小豆島観光スポット"エンジェルロード" 公式イメージソング
    • 「エンジェルロード~天使の散歩道」 - 2009年2月〜
  • 「ふるさと」
    • 西日本放送テレビ『RNC news every.』エンディングテーマ(2010年7月1日 - 9月30日)
  • 「ひこうき雲」
    • 西日本放送テレビ『RNC news every.』エンディングテーマ(2016年3月28日 - 7月4日)
  • 「遥かなる空へ」
    • 西日本放送テレビ『RNC news every.』エンディングテーマ(2023年7月3日 - )

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「勝詩」の関連用語

勝詩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



勝詩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの勝詩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS