ハピネス*センセーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハピネス*センセーションの意味・解説 

ハピネス*センセーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/01 18:29 UTC 版)

「ハピネス*センセーション」
小倉唯シングル
初出アルバム『Tarte
B面
  • Look@Me♡
  • 瞳の国のアリス -Dance Music Edition-
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル KING AMUSEMENT CREATIVE
作詞・作曲
チャート最高順位
小倉唯 シングル 年表
I・LOVE・YOU!!
(2020年)
ハピネス*センセーション
(2020年)
Clear Morning
2021年
テンプレートを表示
映像外部リンク
アニメ「シャドウバース」エンディングテーマ「ハピネス*センセーション」ノンテロップ映像 - YouTube

ハピネス*センセーション」は、日本声優歌手である小倉唯の楽曲で、2020年6月10日KING AMUSEMENT CREATIVEより発売された12枚目のシングル。Kamyが作詞、鶴﨑輝一が作曲を手掛けた。

概要

前作『I・LOVE・YOU!!』以来約4ヶ月ぶりのリリースとなる本作は、期間限定盤(KICM-92048)と通常盤(KICM-2049)の2形態で発売された。期間限定盤は表題曲「ハピネス*センセーション」とカップリング曲「瞳の国のアリス -Dance Music Edition-」のミュージックビデオ、ならびに「ハピネス*センセーション」のメイキング映像を収録したDVDが同梱された2枚組である。

音楽性

表題曲は2020年4月より放送が開始されたテレビアニメシャドウバース』のエンディングテーマであり、通常盤のバックカバーにはアニメのイラストが用いられている。同アニメの主人公・竜ヶ崎ヒイロのシャドバにかける熱い想いや楽しい気持ちが未来へ繋がるという、前向きで明るいメッセージソングになっている[3]。また、エンディングアニメーションは、小倉の演じる黒羽アリスが可愛らしくフィーチャーされた内容で描かれている[3]。ミュージックビデオは、小倉のライブにも出演するダンサー達も出演。撮影は沖縄で行ったもので[注 1]、アニメの世界観に寄り添い、仲間との絆をテーマに制作された。小倉が仲間とともに女子旅をしながら、目的地へ向かって冒険に出かけるというストーリーパートと、無人島の浜辺で踊るダンスパートから構成されている[4]

カップリング曲の「Look@Me♡」は、「Honey♥Come!!」や「白く咲く花」などを手掛けた大森祥子が作詞を担当。ステージに立つ気持ちをポップに歌った楽曲で、自分のことを見てくれるファンをいつまでも魅了し続けたいという小倉の想いを描いた曲になっている[5]

もう一つのカップリング曲「瞳の国のアリス -Dance Music Edition-」は、黒羽アリスのキャラクターソングで、テレビアニメ『シャドウバース』の挿入歌「瞳の国のアリス」に、アレンジを変えてカバーした楽曲である[5]

シングル収録内容

CDシングル[1][6]
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「ハピネス*センセーション」 Kamy 鶴﨑輝一 鶴﨑輝一
2. 「Look@Me♡」 大森祥子 三井真一 塚田耕平
3. 「瞳の国のアリス -Dance Music Edition-」 磯崎輪太郎 川崎智哉 SHIBU
4. 「ハピネス*センセーション」(off vocal ver.)      
5. 「Look@Me♡」(off vocal ver.)      
6. 「瞳の国のアリス -Dance Music Edition-」(off vocal ver.)      
合計時間:
DVD(期間限定盤のみ)[1]
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「ハピネス*センセーション」(MUSIC VIDEO)    
2. 「瞳の国のアリス -Dance Music Edition-」(MUSIC VIDEO)    
3. 「MAKING」    

収録アルバム

曲名 収録アルバム 発売日
ハピネス*センセーション Tarte 2022年2月16日

脚注

注釈

  1. ^ 撮影は緊急事態宣言以前に行われた[4]

出典

  1. ^ a b c 小倉唯|【CDシングル】ハピネス*センセーション [CD+DVD]<期間限定盤>”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2020年6月9日閲覧。
  2. ^ ハピネス*センセーション|小倉唯”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2021年8月18日閲覧。
  3. ^ a b アニシャド☆”. 小倉 唯オフィシャルブログ「ゆいゆいティータイム」. Ameba (2020年4月14日). 2025年6月10日閲覧。
  4. ^ a b 小倉 唯、沖縄の自然の中で撮影した「ハピネス*センセーション」MV公開”. Musicman. エフ・ビー・コミュニケーションズ (2020年5月12日). 2025年6月30日閲覧。
  5. ^ a b 小倉 唯、6月10日発売のニューシングル収録のカップリング曲を発表!さらに、追加封入特典も決定!”. リスアニ! (2020年5月18日). 2025年6月10日閲覧。
  6. ^ 小倉唯|【CDシングル】ハピネス*センセーション<通常盤>”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2020年6月9日閲覧。

関連項目

外部リンク

テレビアニメ『シャドウバース』エンディングテーマ
2020年4月14日 - 9月29日
-
-
小倉唯
ハピネス*センセーション
次作:
ゲーム実況者わくわくバンド
心誰にも



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ハピネス*センセーションのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハピネス*センセーション」の関連用語

ハピネス*センセーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハピネス*センセーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハピネス*センセーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS