Q-あなたはだぁれ?-とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Q-あなたはだぁれ?-の意味・解説 

Q-あなたはだぁれ?-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/28 15:39 UTC 版)

Q-あなたはだぁれ?-
舞台:Q-あなたはだぁれ?-
脚本 坪田文
演出 坪田文
音楽 とものかつみ
制作 アップフロントエージェンシー
上演劇場 池袋シアターグリーン
BOX in BOX THEATER
上演期間 2011年7月13日 - 7月18日
鳴海真詞
鼓美音
小倉唯
石原夏織
テンプレート - ノート
ポータル 舞台芸術

Q-あなたはだぁれ?-』はゆいかおり小倉唯石原夏織)初主演の舞台作品である。2011年7月13日から同月18日にかけて池袋シアターグリーンBOX in BOX THEATERにて上演された。

概要

声優ユニットゆいかおりが舞台初主演し[注 1]空間ゼリー[注 2]主催者の坪田文が外部プロデュース舞台で初演出に挑戦する[4]。当初2011年3月30日から4月6日にかけて池袋シアターグリーンBIG TREE THEATERでの上演を予定していたが[4]東日本大震災による交通機関への影響、計画停電の協力、余震などをふまえ開催予定期間での公演を見送り[5]、同年7月13日へ延期[5]。会場も同劇場構内のBOX in BOX THEATERへ変更した[5]

公演日程

変更前[6]
  • 2011年3月30日 - 4月6日
  • 池袋シアターグリーンBIG TREE THEATER
変更後[6]
  • 2011年7月13日 - 7月18日
  • 池袋シアターグリーンBOX in BOX THEATER

ストーリー

突然の停電に見舞われたホテルに偶然居合わせた家出女子高生と楽団の歌姫が織り成す物語。

キャスト

スタッフ

主題歌

エンディングテーマ「CUE the Future 〜「Q」のテーマ〜
作詞・作曲・編曲 - 前山田健一 / 歌 - ゆいかおり

DVD

2011年11月2日、アップフロントエージェンシーにより発売された(規格品番:UFGP-5024)[7]

脚注

注釈

  1. ^ 子役出身の小倉は本公演が初主演となるが[1]、石原は本公演が舞台初出演である[2]
  2. ^ 本公演を区切りとして、同劇団が公演後に活動を休止した[3]

出典

  1. ^ 祝(^ω^)舞台☆”. 小倉唯オフィシャルブログ「ゆいゆい日記!!(はぴすた会長日記)」 (2010年12月11日). 2024年8月22日閲覧。
  2. ^ 舞台~★”. 石原夏織オフィシャルブログ「夏織☆成長日記」 (2010年12月11日). 2024年8月22日閲覧。
  3. ^ 空間ゼリー活動休止について”. つぼふみ日記. 2011年2月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月22日閲覧。
  4. ^ a b 公演情報”. 劇団ONLINE. 2011年2月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月22日閲覧。
  5. ^ a b c Q-あなたはだぁれ?-公演延期のお知らせ”. ハロー!プロジェクトオフィシャルファンクラブWebサイト. 2024年8月22日閲覧。
  6. ^ a b 延期公演詳細”. オデッセー. 2016年3月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月22日閲覧。
  7. ^ 『Q ― あなたはだぁれ? ―』”. 劇団プロジェクト. 2013年2月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月22日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Q-あなたはだぁれ?-のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Q-あなたはだぁれ?-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Q-あなたはだぁれ?-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのQ-あなたはだぁれ?- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS