NEO_SIGNALIFEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NEO_SIGNALIFEの意味・解説 

NEO SIGNALIFE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/03 14:38 UTC 版)

NEO SIGNALIFE
ゆいかおりシングル
収録アルバム Bright Canary
B面 オリオンからのメッセージ
リリース 2015年1月7日
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間 4分6秒[1]
レーベル キングレコード
作詞・作曲 畑亜貴(作詞)
小野貴光(作曲)
チャート最高順位
ゆいかおり シングル 年表
Intro Situation
2014年
NEO SIGNALIFE
(2015年)
Ring Ring Rainbow!!
2015年
ミュージックビデオ
ゆいかおり「NEO SIGNALIFE」MUSIC VIDEO *short A ver. - YouTube
Bright Canary 収録曲
Rainy Day
(10)
NEO SIGNALIFE
(11)
Billion-Carat
(12)
テンプレートを表示

NEO SIGNALIFE」(ネオ・シグナライフ)は、ゆいかおりの10枚目のシングル2015年1月7日キングレコードから発売された[6]

概要

前作「Intro Situation」より約半年ぶりとなる、2015年1枚目のシングル。販売形態はDVD付きの初回限定盤(KICM-91564)および通常盤(KICM-1564)の2種類で、DVDには「NEO SIGNALIFE」のPVとそのメイキング映像が収録されている。

表題曲の「NEO SIGNALIFE」は文化放送「文化放送スポーツスクエア~SET UP」のエンディングテーマとしても起用されたEDMで、「『次の段階に進む』強い意思を示す」というコンセプトの下で制作された[7][8]。またカップリング曲の「オリオンからのメッセージ」は冬の街の風景を歌ったバラードとして制作されている[8][9]

「NEO SIGNALIFE」のPVは、ゆいかおりが宇宙船で旅するシーンと曲に合わせて踊るシーンが交互に流れるものとなっている[10]。また、ディスクジャケットは衣装と背景に幾何学模様があしらわれたデザインに仕上がっている[11]

シングル収録内容

CDシングル[1]
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「NEO SIGNALIFE」   畑亜貴 小野貴光 大久保薫 4:06
2. 「オリオンからのメッセージ」   松井五郎 チーミー 大久保友裕 5:11
3. 「NEO SIGNALIFE (off vocal ver.)」         4:06
4. 「オリオンからのメッセージ (off vocal ver.)」         5:09
合計時間:
18:32


DVD(初回限定盤のみ)
# タイトル 時間
1. 「NEO SIGNALIFE」 (MUSIC VIDEO)  
2. 「MAKING」    

収録アルバム

曲名 アルバム 発売日
NEO SIGNALIFE Bright Canary 2015年11月4日
オリオンからのメッセージ

出典

  1. ^ a b TOWER RECORDS ONLINE (TOWER RECORDS). “【CDシングル】NEO SIGNALIFE<通常盤>”. 2015年10月8日閲覧。
  2. ^ NEO SIGNALIFE”. オリコン. 2015年10月8日閲覧。
  3. ^ This Week's TOP 100 Ranking Date : 2015/01/17”. COUNT DOWN TV (2015年1月17日). 2015年10月8日閲覧。
  4. ^ Billboard JAPAN HOT 100 2015/01/19 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2015年1月19日). 2015年10月8日閲覧。
  5. ^ Billboard JAPAN Hot Singles Sales 2015/01/19 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2015年1月19日). 2015年10月8日閲覧。
  6. ^ アニメイトTV (2014年10月14日). “ゆいかおりのニューシングル「NEO SIGNALIFE」が、2015年1月7日発売決定! 今作は、ELECTRO・DANCE・TUNE!”. 2015年10月8日閲覧。
  7. ^ 音楽ナタリー. “ゆいかおり、2015年の幕開け飾る新曲アートワークを公開”. 2015年10月8日閲覧。
  8. ^ a b 音楽ナタリー. “ゆいかおり「NEO SIGNALIFE」インタビュー”. 2015年10月8日閲覧。
  9. ^ 音楽ナタリー. “ゆいかおり新譜カップリングをいち早くお届け”. 2015年10月8日閲覧。
  10. ^ 音楽ナタリー (2015年1月2日). “ゆいかおり、宇宙を舞台にステップ踏む新曲PV”. 2015年10月8日閲覧。
  11. ^ 音楽ナタリー (2014年12月1日). “ゆいかおり、2015年の幕開け飾る新曲アートワークを公開”. 2015年10月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NEO_SIGNALIFE」の関連用語

NEO_SIGNALIFEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NEO_SIGNALIFEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNEO SIGNALIFE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS