Shiny_Blueとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Shiny_Blueの意味・解説 

Shiny Blue

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 00:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Shiny Blue
ゆいかおりシングル
初出アルバム『Bunny
B面 ハツコイメイズ
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPゲームソング
時間
レーベル キングレコード
KICM-91438(初回限定盤)
KICM-1438(通常盤)
作詞・作曲 sino(作詞・作曲 #1)
こだまさおり(作詞 #2)
板垣祐介(作曲 #2)
ゆいかおり シングル 年表
ウェィカッ!!
2012年
Shiny Blue
(2013年)
LUCKY DUCKY!!
2014年
ミュージックビデオ
「Shiny Blue」(short ver.) - YouTube
Bunny 収録曲
Sunny Ray Beam!!
(6)
Shiny Blue
(7)
翼になるよ
(8)
テンプレートを表示

Shiny Blue」(シャイニー・ブルー)は、ゆいかおりの7枚目のシングル2013年3月13日キングレコードから発売された。

概要

前作「ウェィカッ!!」から約5ヶ月ぶりのリリースとなるシングル。表題曲「Shiny Blue」は、PS Vita用ソフト『〜聖魔導物語〜』のオープニングテーマに起用された。販売形態は初回限定盤と通常盤の2種リリースで、前者には表題曲のPVを収録したDVDが同梱されている。なおディスクジャケットとPVでは、新しいことにチャレンジしており、前者が表題曲のイメージを表現するための屋外撮影[2]、後者が休憩ポイントとなっている[3]

収録曲

  1. Shiny Blue [3:58][1]
    作詞・作曲・編曲:sino
    PS Vita用ソフト『〜聖魔導物語〜』オープニングテーマ
    アニソンぷらす』2013年3月度オープニングテーマ
    空をイメージした爽やかで気持ちが良い曲で、サビも綺麗で[2]伸びがある[4]感じに仕上がっている。歌詞は『聖魔導物語』の世界観を反映しており、困難なことにも立ち向かうといった想いが込められている[4]。そのため小倉はレコーディングでは「真っ直ぐな気持ち」で歌ったことを明かしている[4]
  2. ハツコイメイズ [3:44]
    作詞:こだまさおり、作曲・編曲:板垣祐介
    かわいい[2]ミディアムテンポの曲に仕上がっている[5]
  3. Shiny Blue(off vocal ver.
  4. ハツコイメイズ(off vocal ver.)

DVD(初回限定盤のみ)

  1. Shiny Blue(MUSIC VIDEO)

収録アルバム

曲名 収録アルバム 発売日
Shiny Blue Bunny 2013年10月23日

出典

  1. ^ a b ゆいかおり/Shiny Blue [CD+DVD]<初回盤>”. タワーレコード. 2013年2月20日閲覧。
  2. ^ a b c 声優グランプリ』2013年4月号、主婦の友社、2013年3月10日、 25頁。
  3. ^ 声優アニメディア』2013年4月号、学研パブリッシング、2013年3月10日、 52頁。
  4. ^ a b c アニカン』Vol.119(2013年3月号B)、MG2、2013年3月6日、 32頁。
  5. ^ 『アニカン』Vol.119(2013年3月号B)、MG2、2013年3月6日、 33頁。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Shiny_Blue」の関連用語

Shiny_Blueのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Shiny_Blueのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのShiny Blue (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS