ハイアロクラスタイトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ハイアロクラスタイトの意味・解説 

ハイアロクラスタイト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/19 14:30 UTC 版)

ハイアロクラスタイト
火山岩
プロジェクト:地球科学Portal:地球科学
テンプレートを表示

ハイアロクラスタイト(英: hyaloclastite)は、水中で形成される火山岩の1つである[1]。高温のマグマが十分な量の水に急に接し、急冷収縮して破砕することで形成される[2]

日本語では水冷破砕溶岩[3][4]水冷破砕岩[5]水砕岩[2]水中自破砕溶岩[6]と呼ばれる。

定義

従来はパラゴナイトタフと呼ばれていたが、この用語の対象範囲の広さから命名の混同がみられたため、1960年代にリットマン (Alfred Rittmann) により、成長中の枕状溶岩のガラス質部の破砕の堆積物と定義された[7]。この用語の命名の由来はギリシャ語の「粉砕されたガラス」である[7]

この他の定義として、イタリアシシリー島海底火山噴出物を研究していたサルヴァトーレ・ククッツァ・シルヴェストリイタリア語版 は、溶岩の水中での冷却・破砕の連続の結果、ガラス質の破片が海底での玄武岩マグマの固化殻に付着し、集合して形成された火山岩のことをハイアロクラスタイトと定義した[8]

なお、現在では安山岩質・デイサイト質・流紋岩質の溶岩・岩脈・ドーム等が水中で破砕され形成された破片の集合物として、広義に用いられている[9]

特徴

脚注

  1. ^ 山岸 1994, p. 11.
  2. ^ a b "ハイアロクラスタイト". 改訂新版 世界大百科事典. コトバンクより2023年12月30日閲覧
  3. ^ III 山形地区の地質、地形概要、地質概要」『土地条件調査報告書(山形地区)』(PDF)D.2 - No.39、建設省国土地理院〈国土地理院技術資料〉、1985年3月、7頁https://www1.gsi.go.jp/geowww/landcondition/report/d2039.pdf#page=10 
  4. ^ 小池敏夫 著「第2章 地形と地質 I. 丹沢山地の地形・地質概要」、(編著)財団法人神奈川県公園協会、丹沢大山自然環境総合調査団企画委員会 編『丹沢大山自然環境総合調査報告書』(PDF)神奈川県、1997年3月6日、12-17頁。 NCID BA32584131https://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/10117.pdf#page=2 
  5. ^ 山岸宏光「ハイアロクラスタイトと岩盤崩落」『北海道地区自然災害科学資料センター報告』第11巻、北海道地区自然災害科学資料センター(北海道大学工学部)、1996年7月1日、9-24頁、CRID 1570291224900966272NAID 10010411261NDLJP:3201207/1/12 
  6. ^ 後藤芳彦「知床半島における海底火山体の復元」『北海道大学演習林試験年報』第7号、北海道大学演習林、1990年2月、4-5頁。 
  7. ^ a b 川内ほか 1976, p. 355.
  8. ^ 山岸 1994, p. 7.
  9. ^ 周藤・小山内 2002, p. 96.

参考文献

  • 川内洋佑、C.A.Landis、渡辺暉夫「ハイアロクラスタイト」『地質学雑誌』第82巻第6号、1976年、355-366頁、doi:10.5575/geosoc.82.355 
  • 山岸宏光『水中火山岩 : アトラスと用語解説』北海道大学図書刊行会、1994年。 
  • 周藤賢治、小山内康人『記載岩石学―岩石学のための情報収集マニュアル』共立出版〈岩石学概論〉、2002年。 

関連項目


ハイアロクラスタイト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/08 01:06 UTC 版)

火山ガラス」の記事における「ハイアロクラスタイト」の解説

シドロメランとパラゴナイト水和した凝灰岩角礫岩

※この「ハイアロクラスタイト」の解説は、「火山ガラス」の解説の一部です。
「ハイアロクラスタイト」を含む「火山ガラス」の記事については、「火山ガラス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ハイアロクラスタイト」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハイアロクラスタイト」の関連用語

ハイアロクラスタイトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハイアロクラスタイトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハイアロクラスタイト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの火山ガラス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS