ニンテンドー3DS版のチームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ニンテンドー3DS版のチームの意味・解説 

ニンテンドー3DS版のチーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/15 07:24 UTC 版)

マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック」の記事における「ニンテンドー3DS版のチーム」の解説

3DS版では一つチーム競うもしくは協力することになっており、ヒーローズ競技ではヒーローズしか遊べない(ただし、ストーリーモードでは異例もある)チーム能力身分モチーフにしており、クッパエッグマン達もヒーロー側とチーム組んでいるもののほとんどの者はクッパエッグマン達のことを嫌っており(ただし、マリオソニックは彼らのことは嫌ってはいない)、本編では対立している。 ヒーローズ マリオソニック主人公達チームあらゆる競技参加でき、トライアスロン近代五種複合競技唯一出場できる。他にはルイージテイルスがおり、エピソードモードではテイルス以外はボイスのみなため、テイルスキノピオが彼らの意思を話すことが多い。 ガールズ ピーチブレイズなど本編数少ない女性陣チームリボンビーチボールなど女性ならではの競技参加できる唯一競技によって服装が変わる。他にはエミーデイジーがいる。エピソードモードでは主にブレイズリーダーをしている。エピソードモード本編ではマリオ頼みでライバルキャラ唯一の女性であるルージュも彼女達協力したワイルズ クッパナックルズなど腕力自慢チームハンマー投げボクシング参加でき、唯一ウエイトリフティング参加できる。他にはドンキーコングベクターがいる。エピソードモード本編ではクッパ代わりにオメガ代役としてワイルズヒーローズ協力したトリッキーズ エッグマンワリオなど狡賢い面子チーム唯一悪役ポジションキャラのチームホッケーハンドボールなど動体視力生かす競技参加できる。他にはワルイージメタルソニックがおり、エピソードモードでは相方以外はそれぞれ仲が悪くお互いセコさを指摘している。 チャレンジャーズ ヨッシーシャドウなど身軽な競技を得意とするチーム砲丸投げトランポリンなどに参加できる。マラソンスイムや1500m走など長距離競技参加できる。他にはシルバークッパJr.がいる。エピソードモード本編ではクッパエッグマン側のクッパJr.代わりにジェット代役としてチャレンジャーズ協力した。またクッパ息子であるためかクッパJr.は他の3人とはあまり仲は良くない

※この「ニンテンドー3DS版のチーム」の解説は、「マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック」の解説の一部です。
「ニンテンドー3DS版のチーム」を含む「マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック」の記事については、「マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ニンテンドー3DS版のチーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニンテンドー3DS版のチーム」の関連用語

ニンテンドー3DS版のチームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニンテンドー3DS版のチームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS