ナミ (タレント)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナミ (タレント)の意味・解説 

ナミ (タレント)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 03:43 UTC 版)

ナミ
プロフィール
愛称 ナミちゃん
生年月日 6月20日
出身地 日本東京都
血液型 B型
公称サイズ(2018年時点)
身長 / 体重 161 cm / kg
スリーサイズ 80 - 58 - 90 cm
活動
デビュー パチンコ攻略マガジン
ジャンル タレント
パチンコライター
グラビア
事務所 合同会社DMM.com
モデル: テンプレート - カテゴリ

ナミ6月20日 - )は、東京都出身の女性タレント[1]合同会社DMM.com(DMMぱちタウン)所属。

経歴

短大卒業後、一般企業に就職するが1カ月で退職。退職後、毎日ホールに通う生活をしていた時に『パチンコ攻略マガジン』(双葉社)の“登龍門プロジェクト”を知る。興味本位から応募し合格。2014年に「るる」としてライターデビュー。

海物語シリーズ」が好きで“海の女王”を自称し定着させるなど人気ライターとして活動していたが、2018年3月に突如休養を宣言。4月には『パチンコ攻略マガジン』を辞める。辞めるに際し公式ブログで会社への不信が要因であると告白していたが、後に該当ブログを削除している。

2018年6月16日ツイッター及びブログでDMMぱちタウン専属ライターとなった事を発表。「冨樫マリア(とがし まりあ)」として活動を始めるが、自身で命名したにもかかわらず馴染めないとしてツイッターでアンケート投票を行い、4カ月ほどで「ナミ」に改名。

ネット動画や専門チャンネルなどへの出演が主な活動だが、2019年3月には『週刊ポスト』(小学館)にグラビアが掲載された。

人物

  • 大のアニメ漫画好きで、かなりのオタクである。また過去には同人誌を約200冊所有していた事もあったという。
  • 自宅でコザクラインコを飼っている。
  • 海物語シリーズの「ズゴンくん」の人形を相棒として持ち歩いている。
  • 海が好きで、よく海へ遊びに行くことが多い。

出演

テレビ番組

イベント

  • ユニバカ×サミフェス2016・2017
  • パチスロサミット2017
  • DMMぱちタウン4周年ファンフェスティバル
  • PACHI EVA FES 2017
  • 「パチスロ 新世紀エヴァンゲリオン~まごころを、君に~2」感謝祭
  • みんなのパチンコフェス 2019

WEB配信

  • ナミのキュワキュワガチ実戦(DMMぱちタウン)
  • ぱちんこスナック るるみん(KYORAKU CHANNEL)
  • SANYO海日和 るるマリンちゃんのスペシャルグラビア(SANYO
  • パチマガスロマガちゃんねる(スロさんぽ,うみかつ)

作品

DVD

  • ナミとのデート(2020年2月25日、エアーコントロール)[2]

写真集

  • 週刊ポストデジタル写真集「MEDAL NUDE パチンコライターナミ」(2019年9月23日、小学館)

雑誌

  • 週刊ポスト 2019年3月29日号(小学館) - グラビア「パチンコ&パチスロライタービキニでフィーバー」
  • 週刊ポスト 2019年10月4日号(小学館) - グラビア「確変SEXY」
  • 週刊ポスト 2020年2月7日号(小学館) - インタビュー「令和のパチンコはここまで進化した 美女パチンコライター座談会」

脚注

  1. ^ 取材イベント年間500超! アイドルウォッチャー・北川のグラビアアイドルイベントレポート【2020年3月編】”. 週プレNEWS (2020年4月11日). 2020年12月6日閲覧。
  2. ^ 取材イベント年間500超! アイドルウォッチャー・北川のグラビアアイドルイベントレポート【2020年3月編】 - エンタメ - ニュース” (日本語). 週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト] (2020年4月11日). 2020年4月12日閲覧。

外部リンク


「ナミ (タレント)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナミ (タレント)」の関連用語

ナミ (タレント)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナミ (タレント)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナミ (タレント) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS