ナガニシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ナガニシの意味・解説 

なが‐にし【長×螺】

読み方:ながにし

イトマキボラ科巻き貝浅海砂底にすむ。貝殻細長い紡錘形で、殻高14センチくらい。殻表に黄白色の殻皮をかぶり、動物体は赤い。卵嚢(らんのう)は逆さほおずき軍配ほおずきよばれる北海道南部から南に分布。《 夏》

長螺の画像

長螺

読み方:ナガニシ(naganishi)

イトマキボラ科巻き貝


長螺

読み方:ナガニシ(naganishi)

イトマキボラ科巻き貝

学名 Fusinus perplexus


長辛螺

読み方:ナガニシ(naganishi)

イトマキボラ科巻き貝

学名 Fusinus perplexus


長辛螺

読み方:ナガニシ(naganishi)

糸巻法螺属す巻き貝

季節

分類 動物


ナガニシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/16 12:59 UTC 版)

ナガニシ(長螺; 学名Fusinus perplexus)は、イトマキボラ科に属する巻貝の一種で、潮間帯下の砂泥底に生息し、水管溝が伸びた紡錘形の長い貝殻をもつ[2][3][4]


  1. ^ Fusinus perplexsus”. WoRMS. 2024年6月16日閲覧。
  2. ^ 波部 & 小菅 1967, pp. 32, 81.
  3. ^ a b c 奥谷 2004, pp. 162–163.
  4. ^ 佐々木 2010, pp. 83, 156.
  5. ^ a b 華路門 & スナイダ 2019, pp. 8–17, 103–106.
  6. ^ 奥谷 2004, pp. 23, 160.
  7. ^ ナガニシ. コトバンクより2024年6月16日閲覧
  8. ^ 奥谷 & 菊池 1997, p. 197.
  9. ^ 華路門 & スナイダ 2019, p. 100.
  10. ^ 川瀬ら 2015, p. 91.
  11. ^ 武蔵 1843, 十六 長辛螺.
  12. ^ ナガニシ”. 市場魚貝類図鑑. 藤原昌髙. 2024年6月16日閲覧。


「ナガニシ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナガニシ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
香螺 デジタル大辞泉
100% |||||

5
100% |||||

6
デジタル大辞泉
100% |||||


8
軍配酸漿 デジタル大辞泉
94% |||||



ナガニシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナガニシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナガニシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS