ドリーム (狛江市の企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドリーム (狛江市の企業)の意味・解説 

ドリーム (狛江市の企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 09:07 UTC 版)

株式会社ドリーム
DREAM Co., Ltd.
株式会社ドリームが運営するマクドナルド店舗の例
国領マルエツ店、ココスクエア調布内)
種類 株式会社
本社所在地 日本
201-0013
東京都狛江市元和泉1丁目4番11号[1][2]
設立 1999年4月[1]
業種 小売業
法人番号 3012401018154
事業内容 フランチャイズによるハンバーガーレストランチェーンの運営[1]
代表者 取締役 竹内久雄[1]
資本金 2,000万円[1]
従業員数 1,552人(パートアルバイト含む、2021年10月現在)[1]
支店舗数 25(2022年10月現在)[1]
外部リンク https://www.dream-mcd.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ドリーム英文社名:DREAM Co., Ltd. )は、東京都狛江市本社を置き[1][2]ファーストフードレストランを運営する日本企業[1]日本マクドナルドフランチャイジーとして、東京都多摩地域および世田谷区神奈川県川崎市においてマクドナルドの店舗を運営する[1]

概要

1999年4月に有限会社ドリームとして設立、同年6月に同社1号店となるマクドナルドつつじヶ丘店にて営業開始[1]。また同年には調布市東京スタジアム(味の素スタジアム)をホームグラウンドとするFC東京への協賛を開始した[1]

1号店のマクドナルドつつじヶ丘店は、京王線つつじヶ丘駅西口(東京都調布市西つつじケ丘3丁目36-1)に位置し、食品スーパーオオゼキつつじヶ丘店」の2階にあった[3]。2015年11月15日をもって閉店し[4]、17年の歴史に幕を閉じた[3]。跡地には「ピアーズ カフェつつじヶ丘店」が出店した[5][6]

2号店のマクドナルド調布ワンダーシティ店(東京都調布市菊野台1丁目34-5)は、ナムコが運営していたゲームセンター「調布ワンダーシティ」内に入居していた[7]。「調布ワンダーシティ」は国道20号沿いの京王線柴崎駅北側に位置し、オリックスグループが運営する自動車教習所「調布自動車学校」に隣接していたボウリング場「調布スポーツセンター」に併設されていた[8]。調布スポーツセンターの閉鎖後、跡地にはキテラタウン調布(旧称:クロスガーデン調布)が建設された。ただしマクドナルドは再出店せず、調布市では初出店となるバーガーキングが出店した。

3号店のマクドナルド狛江マルシェ店は、小田急線狛江駅(東京都狛江市中和泉)の駅ナカ商業施設「小田急マルシェ狛江」に入居し、2022年現在も営業継続している[9]。また狛江マルシェ店を営業開始した2002年からは、ドナルド・マクドナルド・ハウスへのサポート活動も行っている[1]

2008年7月には株式会社へ改組し、現商号となる[1]。同年には世田谷区・調布市内で6店舗を営業開始[1]。翌2009年には川崎市内で9店舗を営業開始したが[1]、うち2店舗は1年以内に撤退している[1]2010年にも町田市・川崎市で14店舗を営業開始し[1]、この2年間で集中的に店舗を増加させた。

しかしその反動で2012年からは閉店が続き、同年から2016年までの4年間に6店舗を閉店[1]。1号店のマクドナルドつつじヶ丘店を閉店した2015年には、成城学園前駅前で25年間にわたり親しまれてきた大型店のマクドナルド成城学園店[10]も閉店した[11][12]成城エリアではスターバックスなどのシアトル系カフェに客を奪われる一方で、この頃から台頭してきたコンビニコーヒーとの価格競争もあり、老朽化した店舗のリニューアルに投資するより閉店を選んだとみられる[11]

その後は新規店舗の拡大は控え、店舗改装や「マックデリバリーサービス」の導入など既存店舗のブラッシュアップに努め[1]、その傍らで社会貢献活動として、国立成育医療研究センターそばの「ドナルド・マクドナルド・ハウスせたがや」への協力を続けてきた[1]

2020年代に入ると、2021年12月10日には久しぶりの新規出店として、京王線仙川駅の駅ナカ商業施設「フレンテ仙川」に、マクドナルドフレンテ仙川店を開店[13]。駅周辺に桐朋学園白百合女子大学があり女子学生が多い客層に合わせ、エスプレッソケーキマカロンなどのカフェメニューを扱う「マックカフェ[14]」併設店舗としてオープンした[注釈 1]

さらに翌2022年10月28日には、つつじヶ丘駅北口の国道20号甲州街道)沿いに、マクドナルド20号つつじヶ丘店[15]を新規出店[16][17](フレンテ仙川店と同様に「マックカフェ」併設店舗)。これにより1号店出店地のつつじヶ丘駅北口に、7年ぶりに同社のマクドナルド店舗が復活することとなった。ただし新店舗の所在地は、調布市との市境にごく近い三鷹市中原1丁目となる[17]

店舗

すべてマクドナルドの店舗。店名は「マクドナルド○○店」。

現行店舗の詳細については、ドリーム公式サイト「店舗一覧」を参照。

東京都

現行店舗

閉店した店舗

  • つつじヶ丘店[3]
    • 同社1号店[1]。2015年11月15日閉店[4]。つつじヶ丘駅北口ロータリーに面し、オオゼキつつじヶ丘店2階にあった。
  • 調布ワンダーシティ[7]
    • 調布ワンダーシティ内に出店、所在地は調布市菊野台1丁目[7]。閉店日不明(調布ワンダーシティ閉鎖に伴い閉店したと思われる)。
  • 成城学園前店[10]
    • 2015年10月31日閉店[11][12]成城学園前駅北口、所在地は世田谷区成城6丁目。3階建ての大型店で、1階はカウンター、2・3階が客席だった[10][11]
  • 経堂ライフ店
  • 鶴川駅前マルエツ店
    • 2013年9月閉店[1]鶴川駅北側、マルエツ鶴川店内。

神奈川県

現行店舗

閉店した店舗

  • 中野島駅前店
  • 川崎長沢店
  • 向ヶ丘店
    • 2010年8月31日閉店[1]。向ヶ丘遊園店と同月に開店、向ヶ丘遊園店とは異なる[1]
  • 栗平マルシェ店(旧称:栗平駅前店)
    • 2012年12月閉店[1]栗平駅直結、小田急マルシェ栗平内。
  • 小田急生田店

脚注

注釈

  1. ^ なお、フレンテ仙川店の開業時には宣伝のため、近隣の国領イトーヨーカドー店・国領マルエツ店で、フレンテ仙川店との3店共通で利用できる割引クーポンが事前配布された。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad 会社案内 株式会社ドリーム、2022年9月17日閲覧。
  2. ^ a b 株式会社ドリームの情報 法人番号公表サイト、国税庁、2022年9月17日閲覧。
  3. ^ a b c 【閉店】マクドナルド つつじヶ丘店 食べログ、2022年9月17日閲覧。
  4. ^ a b 【閉店】マクドナルドつつじヶ丘店 2015年11月15日(日)閉店 開店閉店.com、2015年11月15日、2022年9月17日閲覧。
  5. ^ PIER'S CAFE つつじヶ丘店 株式会社ピアーサーティー、2022年9月17日閲覧。
  6. ^ ピアーズカフェ つつじヶ丘店 食べログ、2022年9月17日閲覧。
  7. ^ a b c 【閉店】マクドナルド 調布ワンダーシティ店 食べログ、2022年9月17日閲覧。
  8. ^ 調布・柴崎ボウリング場跡地に大規模商業施設 2017年4月完成予定 調布経済新聞、2016年3月4日、2022年9月17日閲覧。
  9. ^ 店舗一覧 株式会社ドリーム、2022年9月17日閲覧。
  10. ^ a b c 【閉店】マクドナルド 成城学園前店 食べログ、2022年9月17日閲覧。
  11. ^ a b c d 成城の「マック」2015年10月31日で閉店 マクドナルド成城学園店、25年の歴史に幕 成城ねっとTV、有限会社にこたま投資コンシェルジュ、2015年10月31日、2022年9月17日閲覧。
  12. ^ a b 【閉店】マクドナルド成城学園店 2015年10月31日(土)閉店 開店閉店.com、2015年10月30日、2022年9月17日閲覧。
  13. ^ 【調布市】仙川駅前にマクドナルドがオープンする模様です!オープン日は12月10日 号外ネット 調布市・狛江市、株式会社本氣メディア、2021年10月23日、2022年9月17日閲覧。
  14. ^ マックカフェ バイ バリスタ 日本マクドナルド、2022年9月17日閲覧。
  15. ^ マクドナルド 20号つつじヶ丘店 食べログ、2022年10月5日閲覧。
  16. ^ 2022年11月に20号つつじが丘店が新たにオープンします! 株式会社ドリーム、2022年2022年7月20日、2022年9月17日閲覧。
  17. ^ a b 20号つつじヶ丘店 日本マクドナルド クルー採用サイト、2022年9月17日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ドリーム (狛江市の企業)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドリーム (狛江市の企業)」の関連用語

1
32% |||||

ドリーム (狛江市の企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドリーム (狛江市の企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドリーム (狛江市の企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS