トリガーへ移籍、監督デビュー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 18:17 UTC 版)
「吉成曜」の記事における「トリガーへ移籍、監督デビュー」の解説
2011年、ガイナックスを退社しトリガーに所属。2013年3月には、文化庁若手アニメーター育成プロジェクト『アニメミライ2013』への参加作品であるオリジナル短編アニメーション『リトル ウィッチ アカデミア』にて初監督を務めた。本作では、原作・キャラクターデザイン・作画監督も兼任し、『アニメミライ』の本旨でもある若手原画マンの育成にも尽力した。また、同年4月には本作がYouTube上に英語字幕付きで無料公開され、海外ユーザーからも続編を望む多くのコメントが寄せられる。これを受けて同年7月、続編制作の資金を集めるためアメリカ最大のクラウドファンディングサイト「Kickstarter」にて世界中から出資が募られると、開始5時間で目標金額を達成。その後1ヶ月間で、目標金額の4倍を超える62万5518ドルもの支援が集まった。それを経て2015年、映画『リトル ウィッチ アカデミア 魔法仕掛けのパレード』が完成。同年7月にアメリカ・ロサンゼルスで開催された「アニメエキスポ」にてプレミア上映が行われた後、日本でも公開となった。2017年1月には同作がテレビシリーズ化され、監督を務める。 また、2015年9月には画集第1弾として『吉成曜画集 イラストレーション編』が、翌2016年9月には第2弾として『吉成曜画集 ラクガキ編』が発売された。それを記念し、ササユリカフェで2016年9月8日から10月10日まで「吉成曜展」が開催された。
※この「トリガーへ移籍、監督デビュー」の解説は、「吉成曜」の解説の一部です。
「トリガーへ移籍、監督デビュー」を含む「吉成曜」の記事については、「吉成曜」の概要を参照ください。
- トリガーへ移籍、監督デビューのページへのリンク