トクラスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > トクラスの意味・解説 

トクラス

名前 Toklas

トクラス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 03:43 UTC 版)

トクラス株式会社
TOCLAS CORPORATION
種類 株式会社
本社所在地 日本
432-8001
静岡県浜松市中央区西山町1370番地
設立 1991年(平成3年)10月1日
業種 その他製品
法人番号 2011001095571
事業内容 住宅用設備機器の製造・販売。
代表者 代表取締役社長 小泉 和弘
資本金 11億2204万円
従業員数 669名(2018年4月1日現在)
決算期 3月
主要子会社 トクラスプロダクツ株式会社、株式会社ジョイエルホーム
関係する人物 森定保夫、執印智司、川上源一、前嶋邦啓、新家誠
外部リンク http://www.toclas.co.jp/
テンプレートを表示

トクラス株式会社: TOCLAS CORPORATION)は主にシステムキッチンシステムバスなどの住宅機器を製造するメーカー。旧社名はヤマハリビングテック株式会社: YAMAHA LIVINGTEC CORPORATION)。

概要

本社所在地は静岡県浜松市中央区西山町1370番地で、前身は楽器メーカーであるヤマハの家具・住宅設備部門である。1992年に家具・住宅設備部門が分社化され、ヤマハの100%子会社としてヤマハリビングテックが設立された。2010年には、株式の85%がヤマハより日本産業パートナーズを中心とする投資ファンド4社に譲渡された。同社製のシステムバスにはプラグをさして音楽が聞こえるようになっているものもある。製造子会社として、トクラスプロダクツ株式会社を有する。1970年代より、人造大理石を特徴とした製品に力を入れている。

2012年11月14日には、大手自動車部品メーカーデンソーと業務・資本提携を締結した[1]

2013年6月28日、ヤマハ及び投資ファンドの出資分についてMBOを実施することと、同年10月1日付で社名をトクラス株式会社に変更することを合わせて発表[2][3]

2013年10月1日、社名がトクラス株式会社に変更された。

名古屋市千種区東山通にあるトクラスのショールーム[注釈 1]

主な商品

システムキッチン

  • Collagia
  • Bb

システムバス

  • AXIY
  • YUNO
  • every
  • VITAR

洗面化粧台

  • アフェット
  • アフェット セレクトボウル
  • エポック
  • EJ
  • ジョリエ

なお、かつて行っていた家具・木製ドア・建材・給湯器などの事業は撤退している。

関連会社

  • トクラスプロダクツ株式会社
  • 株式会社ジョイエルホーム
  • 寧波瑪波楽家居科技有限公司

アクセス

  • 遠鉄バス、37大久保線「トクラス株式会社」、30・31舘山寺線、36大塚ひとみヶ丘線「狸坂」両バス停下車

:37大久保線の運行は極端に少ない。

      

脚注

注釈

  1. ^ トクラスのショールームが入っているビルの名称は「東山ビルA棟」であり、かつては「ヤマハ東山ビル」と呼ばれた。同じ名古屋市営地下鉄東山線ならびに広小路通愛知県道60号名古屋長久手線)沿いにある名古屋市中区にあるヤマハ名古屋ビルと並んで東海北陸地区のヤマハの事業の中核を担っていた。2021年4月末をもって、ヤマハは東山ビルから完全に撤退した。

出典

  1. ^ 株式会社デンソーとの業務・資本提携に関するお知らせ(2012年11月14日、ヤマハリビングテック・ニュースリリース)
  2. ^ 資本構成ならびに商号変更に関するお知らせ(2013年6月28日、ヤマハリビングテック・ニュースリリース)
  3. ^ ヤマハリビングテックがMBO 社名「トクラス」に(2013年6月28日、日本経済新聞)

外部リンク


「トクラス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トクラス」の関連用語

トクラスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トクラスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトクラス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS