トイ・ストーリー5とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トイ・ストーリー5の意味・解説 

トイ・ストーリー5

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 15:00 UTC 版)

トイ・ストーリー5
Toy Story 5
監督 アンドリュー・スタントン
マッケンナ・ハリス
脚本 アンドリュー・スタントン
製作 ジェシカ・チョイ
製作会社 ピクサー・アニメーション・スタジオ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
配給 ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ
公開 2026年6月19日
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
前作 トイ・ストーリー4
テンプレートを表示

トイ・ストーリー5』(原題:Toy Story 5)は、ピクサー・アニメーション・スタジオが制作中のアニメーション映画アメリカ合衆国2026年6月19日に公開予定[1]アンドリュー・スタントンとマッケンナ・ハリスが監督を務める[2]

概要

ピクサーの長編映画としては、1995年公開の『トイ・ストーリー』から数えて31作目となる。また、同社の『トイ・ストーリー』シリーズとしては2019年公開の前作『トイ・ストーリー4』に続く5作目となる[注 1]。ウッディとバズ・ライトイヤーに加え、ジェシーやレックス、ハム、スリンキー・ドッグそして前作で初登場したフォーキーなどお馴染みの仲間たちが帰ってくる。さらに新たなディズニーヴィランズとして50体のバズ・ライトイヤーの軍団が登場することも明らかになった[3]

あらすじ

D23 2024にて、「いつも子どもたちの側にいたオモチャたちが、電子機器の台頭によって仕事を失う」というストーリー・コンセプトが明らかとなった[3]

登場キャラクター

ボニーのおもちゃたち

ウッディ・プライドWoody Pride
バズ・ライトイヤーBuzz Lightyear
スマーティーパンツ(Smarty Pants
ジェシーJessie
フォーキー英語版(Forky)
ブルズアイ(Bullseye)
レックス(Rex)
ハム(Hamm)
スリンキー・ドッグ(Slinky Dog)

人間

ボニー・アンダーソン(Bonnie Anderson)

キャスト

役名 言語版声優 日本語版吹替
ウッディ・プライド トム・ハンクス[4] TBA
バズ・ライトイヤー ティム・アレン[4]
スマーティーパンツ コナン・オブライエン
ジェシー TBA
フォーキー英語版
ブルズアイ
レックス
ハム
スリンキー・ドッグ
ボニー・アンダーソン

製作

製作決定

2023年2月8日(米国時間)、ウォルト・ディズニー・カンパニーボブ・アイガーCEOによって収支報告会にて明らかにされた[5]

脚注

注釈

  1. ^ 2022年公開のスピンオフ作品である『バズ・ライトイヤー』を含めると6作目となる。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  トイ・ストーリー5のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トイ・ストーリー5」の関連用語

トイ・ストーリー5のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トイ・ストーリー5のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトイ・ストーリー5 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS