ブレンダ・チャップマンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 製作者 > 映画製作者 > アメリカ合衆国の映画監督 > ブレンダ・チャップマンの意味・解説 

ブレンダ・チャップマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/19 10:18 UTC 版)

ブレンダ・チャップマン
Brenda Chapman
生年月日 (1962-11-01) 1962年11月1日(60歳)
出生地 アメリカ合衆国 イリノイ州
国籍 アメリカ合衆国
職業 アニメーター
映画監督
配偶者 ケヴィン・リマ
事務所 ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ (1988年 - 1994年)
ドリームワークス (1994年 - 2003年)
ピクサー (2003年-2012年)
ルーカスフィルム (2012年)
ドリームワークス (2013年 - )
公式サイト http://brenda-chapman.com
主な作品
メリダとおそろしの森
 
受賞
アカデミー賞
長編アニメ映画賞
2012年メリダとおそろしの森
その他の賞
テンプレートを表示

ブレンダ・チャップマン (Brenda Chapman1962年11月1日 - ) は、アメリカ合衆国イリノイ州出身のアニメーター映画監督カリフォルニア芸術大学卒業。

1998年、ドリームワークス・アニメーション初の女性監督として『プリンス・オブ・エジプト』を手掛けた。

キャリア

5歳までイリノイ州のビーソンで過ごした。カリフォルニア芸術大学にてアニメーションを学んだ後、研修生として『リトルマーメイド』のストーリーに携わる。その後『美女と野獣』のストーリーボードに参加。『ライオンキング』では、女性初となるアニメーションのストーリー監督となった。

メリダとおそろしの森』では、女性として初となるピクサー・アニメーション・スタジオ作品の監督に就任。しかし製作上の対立によりジョン・ラセターから解雇され、監督はマーク・アンドリュースに交代。チャップマンは共同監督としてクレジットに名が残された。同作で第85回アカデミー賞アカデミー長編アニメ映画賞を女性として初めて受賞している。

ピクサーを退社後、2012年よりルーカスフィルム、2013年よりドリームワークス・アニメーションと渡り歩く。

フィルモグラフィ

映画
題名 備考
1998 プリンス・オブ・エジプト
The Prince of Egypt
監督
2012 メリダとおそろしの森
Brave
共同監督
2020 アリス&ピーターパン はじまりの物語英語版
Come Away
監督

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブレンダ・チャップマン」の関連用語

ブレンダ・チャップマンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブレンダ・チャップマンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブレンダ・チャップマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS