トイパーティであそべるミニゲーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 23:36 UTC 版)
「スーパー マリオパーティ」の記事における「トイパーティであそべるミニゲーム」の解説
このミニゲームはSwitch2台でも遊べるミニゲーム(バナならべのみ2台必要)画面を繋げたり、立てたり、寝かせたりすることで遊び方が変わる。 トイベースボール 1vs1と2vs2で遊べる。野球盤みたいに攻撃と守備に分かれる。イニング数は3回、6回、9回のいずれかから選べる。 攻撃側はバットを振る位置を調節してタイミングよくボールを打ち、入った場所によって塁を進めることができる(単打・二塁打・三塁打・本塁打の4種類で、フィールド上でボールが停止した場合は単打扱いとなる。また、塁上のランナーは先攻は赤キノピオ、後攻は青キノピオ)。守備はボールの速さと位置を調節してボールを投げる。外野の穴は1vs1の場合は自動で動くが、2vs2の場合はピッチャーと穴の担当に分かれる。外野の穴にボールが入ったり、三振したらアウト(四球あり)。実際の野球と同じように3アウトごとに攻守交代し、最終的に得点の多いプレイヤー・チームの勝利。ただし、両チームの得点が同じの場合はひきわけとなる。なお、このゲームと同じものが『世界のアソビ大全51』にも収録されている(1vs1のみ) ドッカン戦車デラックス 戦車を動かして相手を攻撃するゲーム。Switchが2台あればステージが広くなり戦略性が上がる。弾力がある為、角度を利用しての攻撃も可能。ブロックは3回弾を撃たなければ壊れない。最終的に撃たれた回数が少ないプレイヤーの勝利。このゲームと同じものが『世界のアソビ大全51』にもVSタンクとして収録されている。 ブロックパズル マリオのキャラクターのドット絵を完成させるパズルゲーム。switchが2台あれば2つの画面で土管を繋ぐことができる。押したり、引いたりして繋げていき出来るだけ早く完成させる。 バナならべ このミニゲームのみSwitchを2台用意する必要がある。 バナナの柄を画面を使って、柄が合うものであればなぞって繋げていく。5問終わった時点でのタイムが記録である。
※この「トイパーティであそべるミニゲーム」の解説は、「スーパー マリオパーティ」の解説の一部です。
「トイパーティであそべるミニゲーム」を含む「スーパー マリオパーティ」の記事については、「スーパー マリオパーティ」の概要を参照ください。
- トイパーティであそべるミニゲームのページへのリンク