デキビジとは? わかりやすく解説

デキビジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/14 20:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
デキビジ
ジャンル 情報番組
出演者 勝間和代
松丸友紀
林克征
製作
制作 BSジャパン
テレビ東京
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2010年4月25日 - 2012年3月31日
放送時間 下記参照
勝間和代#デキビジ
デキビジ
放送期間 2010年4月25日 - 2011年3月27日
放送時間 日曜 20:00 - 20:55
放送分 55分
勝間和代#デキビジ
放送期間 2011年4月3日 - 2011年9月25日
放送時間 日曜 22:00 - 22:55
放送分 55分
勝間和代#デキビジ
放送期間 2011年10月1日 - 2012年3月31日
放送時間 土曜 23:30 - 0:00
放送分 30分
テンプレートを表示

デキビジ』は、2010年4月25日から2012年3月31日までBSジャパンで放送されていたビジネスパーソンを対象にした情報番組

番組概要

番組のコンセプトは「デキビジネスパーソンを目指す」ことにあり、翌日月曜日から活用できる情報を伝えている番組である(番組名は前述の太字の部分に由来している)。

メインキャスターは勝間和代で、初めてキャスターを務めている。BSジャパンの日曜20時台においては、2010年3月まで勝間自身が出演していた『カツケン 勝間経済研究所』に引き続きの出演となる。また、前番組同様、BSジャパンとテレビ東京が共同制作を行っている。『デキビジ』では、Ustreamで対談の模様を中継する試みを行っている。なお、放送は事前収録となっている(外部リンクのTwitterの項参照)。

勝間和代#デキビジ

2011年4月3日放送分からは『勝間和代#デキビジ』(かつまかづよ ハッシュタグ デキビジ)に番組タイトルを変更。同時に放送時間を日曜日の20時台から22時台に変更。また、これまで動画配信していたUstreamに加え、2011年4月からはニコニコ生放送でもゲストとの対談の模様を配信している。

2011年10月1日の放送分から、土曜日の23時台に移行。また、放送時間を30分に短縮し、再放送の時間帯を新設した。2011年秋の放送時間の短縮・移動に伴い、番組のコーナーはトークのみとなっている。

2012年3月31日をもって、番組が終了。

出演者

放送時間

いずれも日本標準時(JST)。

番組終了時点

  • 本放送:土曜日 23:30 - 0:00
  • 再放送:日曜日 7:00 - 7:30(放送翌日)

過去

  • 日曜日 20:00 - 20:55(2010年4月25日 - 2011年3月27日)
  • 日曜日 22:00 - 22:55(2011年4月3日 - 2011年9月25日)

番組内の主なコーナー

番組終了時点

デキビジ注目ニュース
  • 先週1週間の注目ニュースを日本経済新聞電子版から紹介。紹介後は勝間がニュース解説を行う。
マネーの土竜
  • 様々な場面で活躍する経済人に密着する。林が担当。

過去

デキビジツール
  • ビジネスマンに欠かせない商品やサービスを取り上げるコーナー。このコーナーは、ライバル会社の担当者(毎週2社)が出演し、互いの商品をプレゼンテーションし合うところに特徴がある。林がリポートを担当。
デキビジマーケット
デキビジ検索ワード
  • 番組最後のコーナーで、Yahoo! JAPAN検索ランキングの「急上昇ワードランキング」から、注目のビジネスワードを取り上げる。

プレミアム・ビジネス対談

  • 『デキビジ』のメインコーナーで、毎週ゲストを迎えて勝間との対談を行うコーナー。初回のゲストは田原総一朗。また、対談はUstreamでも放送されている。
  • この対談コーナーでは、対談途中、勝間の判断でオフレコトークになることがある。その際には、大音量の警報音と赤色のライトが点滅する仕組みとなっている。
  • 2010年5月2日の放送分では、電子掲示板2ちゃんねる」の開設者・初代管理者である西村博之との対談が行われた。その中では、インターネットでの「実名性」と「匿名性」などで白熱した議論が行われたが、番組終了後に勝間自身のブログ炎上しコメント欄が閉鎖された。後日、勝間が西村との対談の件で謝罪する形となった[1]
主な出演者

※役職などは出演時点のもの。

スタッフ

  • 構成:水野英昭、中倉けんじ
  • TD:坂牧昭夫
  • カメラ:穂之上秀男
  • 照明・美術:テレビ東京アート
  • 音声:斉藤孝行
  • スタイリスト:染谷明る実、小林久美
  • ヘアメイク:エーツー
  • セットデザイン:金子宙生
  • デジタル配信:佐治裕一郎(テレビ東京
  • CGタイトル:イレブングラフィックス
  • 技術:テクノマックス
  • EED・MA:ヌーベルバーグ
  • サウンドデザイン:板垣仁美
  • TK:風間まり
  • 番宣:岡仁(テレビ東京)、西山麻衣子(テレビ東京
  • 協力:日本経済新聞社、監査と分析
  • 制作:宮崎明弘
  • ディレクター:安元秀幸、須田岳未
  • プロデューサー:替山茂樹(テレビ東京)、海老原征士(日経映像)、仁尾俊介(G・カンパニー)
  • 制作協力:日経映像、G・カンパニー
  • 製作:BSジャパンテレビ東京

過去

  • プロデューサー:桧山岳彦(テレビ東京
  • ディレクター:中森哲也
  • 制作:長篤志

脚注

  1. ^ 勝間さん謝罪 ひろゆき氏と対談で「だめだこれ」:イザ!(産経新聞)

外部リンク

BSジャパン 日曜 20:00 - 20:55
前番組 番組名 次番組
デキビジ
特別番組放送枠
BSジャパン 日曜 22:00 - 22:55
特別番組放送枠
勝間和代#デキビジ
特別番組放送枠
BSジャパン 土曜 23:30 - 0:00
WBS Weekend
(23:30 - 0:30)
勝間和代#デキビジ
新テニスの王子様
(ここからアニメ枠)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デキビジ」の関連用語

デキビジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デキビジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデキビジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS