テレビ東京系列局・BSテレ東
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 19:11 UTC 版)
「ドラマ24」の記事における「テレビ東京系列局・BSテレ東」の解説
テレビ大阪を除くTXN系列局では、2010年10月クール『嬢王3 〜Special Edition〜』から字幕放送が開始された。番組連動データ放送も2010年7月クールの『モテキ』からテレビ大阪を除くTXN系列局で実施していたが、2014年7月クールの『アオイホノオ』を以って一旦終了。2016年10月クールの『勇者ヨシヒコと導かれし七人』では再びテレビ大阪を除くTXN系列局で実施している。 テレビ大阪では、2014年7月クールの『アオイホノオ』から字幕放送が開始されたが、作品によって字幕放送が未実施になる場合がある。 2012年10月開始の『勇者ヨシヒコと悪霊の鍵』からは放送時間が1分短縮され、テレビ大阪を除く各局は24時12分 - 24時52分の放送となった。2012年10月から月曜 - 木曜の『neo sports』の24時45分 - 25時00分への移動に伴い、平日24時12分開始の番組は本枠のみになり、テレビ大阪では『マジすか学園3』第11話以降は14分繰り上がり、月曜23時58分 - 24時40分の放送となった。2011年10月から2015年3月までは土曜0:53 - 1:23枠→土曜0:52 - 1:23枠〈いずれも金曜深夜〉もドラマ枠であったために、金曜24:12 - 25:23はドラマ枠となっていた。 2011年9月までは『バラエティ7』枠(テレビ愛知は『バラエティ10〜っと』枠)で放送されていたが、『バラエティ7』枠消滅に伴い、2011年10月から2012年9月までは単独番組扱いとして放送されていたが、2012年10月から2016年3月までは『ソコアゲ★ナイト』枠で放送される。 またこの番組とは別に、2014年4月から9月と2015年1月から6月に、テレ東自社制作扱いの連続ドラマが、前者は水曜深夜枠、後者は月曜深夜枠の「ソコアゲ★ナイト」で放送された。 BSテレ東ではBSジャパン時代から字幕放送は未実施であったが現在は字幕放送を実施している。当初は放送順通りに放送していなかったが、現在は一部作品を飛ばしながら放送順通りに放送している。また、2013年4月から9月までは地上波と同じく『ドラマ24』→『金曜25時枠』(日曜23:30 - 翌0:35、いずれも遅れネット。遅れ日数は同一。金曜25時枠は前半のみ)のセット放送となっていた他、『みんな!エスパーだよ!』からは『ドラマ24』のタイトルを外して放送していると同時に、BSジャパン専用のサイトも開設された。2017年10月クールの『新宿セブン』はBSジャパンでの放送は行われず、代わりに2016年4月クールの『ナイトヒーロー NAOTO』が再放送されている。また本来は2020年7月度(夏季)クールで放送するはずだった『浦安鉄筋家族』は、新型コロナウィルス感染拡大に伴うスタジオでの収録に遅れや中断の影響により、地上波テレ東系においても2020年5月16日放送の第6話(番組では6発目と称する)を最後として中断しているため、BSテレ東での遅れネットでの放送も延期されている。
※この「テレビ東京系列局・BSテレ東」の解説は、「ドラマ24」の解説の一部です。
「テレビ東京系列局・BSテレ東」を含む「ドラマ24」の記事については、「ドラマ24」の概要を参照ください。
- テレビ東京系列局・BSテレ東のページへのリンク