テニスの王子様SWEAT & TEARS 2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/02 10:26 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動テニスの王子様SWEAT & TEARS 2(テニスのおうじさま スウェット アンド ティアーズ ツー)は、2003年9月25日にコナミより発売されたPlayStation 2用ソフト。
漫画『テニスの王子様』のゲーム化作品のひとつで、『テニスの王子様SWEAT & TEARS』の続編作品。
この記事では、続編である『テニスの王子様 RUSH & DREAM!』についても記述する。
前作からの変更点
- プレイヤーキャラクター(男子・女子主人公)の変更。女子主人公の場合にのみ、ストーリーに恋愛要素が含まれるようになった。
- 原作主人公・リョーマと、プレイヤーキャラクター(主人公)の繋がり。
- 登場校・キャラクターの増加。ただし、前作の全国大会の相手であった、黒鳳学院は今作では登場しなくなった。
- 必殺技に前衛技が加わった(前作はサーブ技と後衛技のみであった)。
ゲームシステム
プレイヤーは始めに1週間のスケジュールを立てる。スケジュールメニューには部活の他、料理・勉強・身だしなみ、休息があり、状況に応じて臨機応変に対応していくことが求められる。
なお、疲れを溜めすぎると体調を崩してしまい、風邪が治るまで何も出来なくなることもある(場合によっては1週間以上かかることも)。
キャラクターとの親密度は、休日にテニスに誘う(ちなみに、今作は3つ選べるコートがあり、その場所によって誘いやすいキャラクター、誘いにくいキャラクターが居る。たとえ断られても親密度が少し上がる)、プレゼントを贈る等することで変わっていく。この親密度は朋香に電話をかけると、グラフにして教えてくれる。
また、今作からは前作にはなかった他の学校に転入することが出来る(特定のキャラクターとのエンディングの演出上でのことであり、実際にはゲーム中での転校は不可能)。
部活・学生生活・その他メニュー
基本的に部活・学生生活ではボタンをタイミングよく押すことでクリアになる。 部活の練習メニューにはイベント発生後に追加されるものもある。 また、「イメトレ」では様々な練習が出来るがステータスには一切追加されない。
休日には電話をかけて、知っているキャラクターをテニスの練習に誘うことが出来る。今作では3つのコートが選べ、それぞれに「誘いやすい学校(キャラクター)」、「誘いにくい学校(キャラクター)」がある。選択できるコートは以下の通りであり、選択したコートによって都大会で当たる対戦校が変化する仕様となっている。
- 河川敷のコート - 不動峰が練習しているコート。
- 自由の森テニススクール - 聖ルドルフが練習をしているコート。
- 希望が丘テニスクラブ - このコートでは原作者、許斐剛をモデルにした「許斐コーチ」が練習の相手をしてくれる。
その他、休日には外出することも出来る。店では自分のステータスを上げるものが売られており、帰る際には様々なキャラクターに出会うこともある。
登場キャラクター
テニスの王子様 RUSH & DREAM!
テニスの王子様 RUSH & DREAM!(テニスのおうじさま ラッシュ アンド ドリーム)は2004年12月9日にコナミより発売されたPlayStation 2用ソフト。
前作までの2本とは違い、ゲームのジャンルがドリームシミュレーションになっている。
前作からの変更点
- プレイヤーキャラクターが女子主人公のみしか選択できなくなった。それに伴い、恋愛要素が強い内容となり、また他校の女子キャラクターとのイベントも起こるようになった。
- ゲーム開始時点で、2人のキャラを攻略し、前衛・後衛技を習得した状態でSTARTすることが可能になった。
- 登場校・キャラクターの増加。
外部リンク
関連項目
「テニスの王子様 SWEAT & TEARS 2」の例文・使い方・用例・文例
- こんなに遅くにお邪魔してご迷惑でなければいいのですが⑩出港するセックスする
- ケイジャン、R&B、ジャズ、ゴスペルとともにザイデーコも演奏された。
- M&Aブティックに会社の売却を相談します。
- M&A銘柄を取引する
- コングロマリット型M&Aとは、二つの異なる産業や地域の間の企業合併である。
- M&Aはバイヤーズ・バリューがセラーズ・バリューを上回っていなければ成立しない。
- マネジメントバイアウト(MBO)は一種のM&Aだ。
- 積極的なM&A投資家は、ファンドのハンズオフアプローチにしばしば不満を抱いている。
- しばしばM&A業界にては、「資金調達」よりも相手を見つける「ファインディング」のほうが困難と言われる。
- 今日のファッション産業には、ザラ、H&M、ユニクロなど世界をリードする多国籍小売業者が含まれる。
- 我々は、B社を救済型M&Aで吸収合併し、会社再建を行う。
- 今日我々は、売り手企業と、M&Aの契約締結に向けた最終契約書の内容確認を行います。
- 会社はM&Aで急激に拡大することが可能だ。
- 英国のM&A取引のほとんどは買収と合併に関するシティコードによって管理されている。
- ABC社はM&A計画の準備として、マーケットアプローチを使ってEGF社の評価を行った。
- 企業の取締役がM&Aのメリットを考える場合、注目するのがレガシーコストやその他の長期負債である。
- M&Aに関する財務デューデリジェンスの実施においては、目標となる企業に関係した財務上および会計上のリスクを特定することが非常に重要である。
- 当社は垂直型M&Aによって製造から販売まで一貫性のある体制を構築した。
- 我々は水平型M&Aによって市場シェアの拡大を図った。
- 英語の “October" (10 月)は 8 を意味するラテン語 “octo" が語源である.
固有名詞の分類
プレイステーション2用ソフト |
栄冠は君に2004〜甲子園の鼓動〜 ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット テニスの王子様SWEAT & TEARS 2 頭文字D 高橋涼介のタイピング最速理論 キン肉マン ジェネレーションズ |
- テニスの王子様 SWEAT&TEARS 2のページへのリンク