テイチョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > テイチョウの意味・解説 

てい‐ちょう【丁重/×鄭重】

読み方:ていちょう

[名・形動

礼儀正しく手厚いこと。また、そのさま。「—に断る」「—な挨拶(あいさつ)」

注意が行届いていて丁寧なこと。また、そのさま。「壊れないように—に扱う」

[派生] ていちょう[名]


てい‐ちょう〔‐チヤウ〕【低張】

読み方:ていちょう

二つ溶液浸透圧異なっているときの、浸透圧の低いほう。⇔高張


てい‐ちょう〔‐テウ〕【低潮】

読み方:ていちょう

干潮極限達した状態。⇔高潮


てい‐ちょう〔‐テウ〕【低調】

読み方:ていちょう

[名・形動

内容水準が低いこと。また、そのさま。「—な応募作品

調子が出なくて、気勢上がらないこと。盛り上がり欠けること。また、そのさま。「売れ行きが—だ」「—な試合はこび」

[派生] ていちょう[名]


てい‐ちょう〔‐テウ〕【×啼鳥】

読み方:ていちょう

鳴くさえずるまた、鳴き声

落花—の情けも心に浮ばぬ」〈漱石草枕


てい‐ちょう〔‐チヤウ〕【艇長】

読み方:ていちょう

潜航艇水雷艇などの長。また、ボート・ヨットなど小型船船長


てい‐ちょう〔‐チヤウ〕【諦聴】

読み方:ていちょう

[名](スル)耳を傾けてよくきくこと。しっかりときくこと。「凝視—」

「—すれば、是れ恋愛接吻との曲なり」〈鴎外訳・即興詩人


鄭重

読み方:テイチョウ(teichou), テイジュウ(teijuu)

扱いなどが心がこもっていて礼儀正しく手厚いこと



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テイチョウ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

テイチョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テイチョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS