ティサ川とは? わかりやすく解説

ティサ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 22:56 UTC 版)

ティサ川
セゲド付近

テンプレートを表示

ティサ川(ティサがわ、ウクライナ語: Тиса, スロバキア語: Tisa, セルビア語: Тиса, ハンガリー語: Tisza, ルーマニア語: Tisa, ドイツ語: Theiß)は、バルカン半島を流れるドナウ川の支流の一つ。全長997 km流域面積は約157,000 km2

概要

位置

流量の季節変化が顕著で、雪解け水などの影響によりしばしば洪水が起きる。1970年代にはハンガリーに洪水調整用の人造湖であるティサ湖英語版が造られるなど、整備がすすめられ、灌漑利用などが進んでいる。

2000年1月、ルーマニア国内で金鉱山の鉱滓ダム雪解け水の流入で崩壊。シアン化物重金属を含む大量の土砂がティサ川へ流出し、環境汚染が深刻化したことがある[1]

地理・生態系

ウクライナ西部のカルパチア山脈に発し、フツーリシュチナからハンガリーハンガリー大平原を南へ流れ、ティサウーイヴァーロシュ英語版シャイオ川ハンガリー語: Sajó英語: Sajo river)と合流し、セルビアに入りベオグラードの北方約45 kmでドナウ川に合流する。

沿岸に氾濫原河畔林三日月湖が発達しており、中流部はプスタの中を流れ、その周辺はトカイワインの生産地である[2]。川および周辺の湿地にはセイヨウハコヤナギウォーターヴァイオレット英語版デンジソウおよび多くの種類のラン科の植物が生え、ウズラクイナジョフロワホオヒゲコウモリ英語版コチョウザメマガンユーラシアカワウソタイリクシマドジョウ英語版クロヅルヨーロッパビーバーステップオナガネズミ英語版アオガンセーカーハヤブサヨーロッパハタリスサンカノゴイヘラサギシロハラチュウシャクシギカリガネカオジロオタテガモカタシロワシヒメチョウゲンボウノガンハイイロガンナベコウホクオウクシイモリ英語版などの動物が生息している。スロバキアの「ティサ川」[3]、ハンガリーの「ティサ川上流部」[4]ボドログ川英語版との合流点一帯[2]、「ボルショディ=メゼーシェーグハンガリー語版[5]、「プスタセル景観保護区ハンガリー語版[6]、「マールテーイ景観保護区ハンガリー語版[7]、セルビアの「コポヴォ塩類平原セルビア語版[8]ベゲイ川英語版との合流点一帯[9]、ドナウ川との合流点一帯[10]ラムサール条約登録地である。外来種としてはイタチハギトネリコバノカエデヤナギバグミなどが挙げられる[5][6]

脚注

  1. ^ 金鉱山で使用されるシアンをめぐる動向について” (PDF). 資源情報センター企画調査室 (2013年1月13日). 2019年2月5日閲覧。
  2. ^ a b Bodrogzug | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2014年4月3日). 2023年4月1日閲覧。
  3. ^ Tisa River | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2004年12月4日). 2023年4月1日閲覧。
  4. ^ Upper Tisza (Felsö-Tisza) | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2017年3月29日). 2023年4月1日閲覧。
  5. ^ a b Borsodi-Mezöség | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2015年11月25日). 2023年4月1日閲覧。
  6. ^ a b Pusztaszer | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2021年11月11日). 2023年4月1日閲覧。
  7. ^ Mártély | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2021年11月11日). 2023年4月1日閲覧。
  8. ^ Slano Kopovo | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2004年7月22日). 2023年4月1日閲覧。
  9. ^ Stari Begej - Carska Bara Special Nature Reserve | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (1996年3月14日). 2023年4月1日閲覧。
  10. ^ Koviljsko-Petrovaradinski Rit | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2012年3月8日). 2023年4月1日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ティサ川」の関連用語

ティサ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ティサ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのティサ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS