ツーシームジャイロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ツーシームジャイロの意味・解説 

ツーシームジャイロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/05 18:10 UTC 版)

ジャイロボール」の記事における「ツーシームジャイロ」の解説

回転軸中心に非対称縫い目見せて回転しているジャイロボールで、非対称ジャイロとも呼ぶ。フォーシームジャイロ異なりカルマン流が上下変動するなど、乱れ大きい。実験によれば、ツーシームでCD値は0.29で、バックスピン直球に近い数値である。フォーシームジャイロ比較する減速大きく、その為により落下大き軌道になる。しかし、上向き初速加え動作を必要とするため、条件によって落下してないよう感じ場合もある。 またワンシームジャイロと呼ばれる巴型の模様正面見え回転場合CD値0.51になり、理論上最大値となる。 上記通りジャイロボール正面に来るボール縫い目変えることで減速率が大きく変わる。例え上記2種それぞれ150km/hで投げた場合ホームベース到達までに0.02秒、距離にして80cmの差が出る。縫い目違い握り方などでリリース感覚質的差異生じ手塚調査によれば個人差はあるがツーシームジャイロはオーバースロースリー・クォーターでは投げ損なうことがあり、サイドスローならば投げやすく失投防げるとされている。

※この「ツーシームジャイロ」の解説は、「ジャイロボール」の解説の一部です。
「ツーシームジャイロ」を含む「ジャイロボール」の記事については、「ジャイロボール」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ツーシームジャイロ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツーシームジャイロ」の関連用語

ツーシームジャイロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツーシームジャイロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジャイロボール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS