チームタウン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 08:34 UTC 版)
タワーを10階まで到達するとチームタウンに参加でき、20階まで到達すれば自分でチームタウンを作成できる。チームタウンでできることはチームメンバーとのチャット、チームメンバーとのダブルス、建物の設置とレベルアップ、特定の条件を達成することで報酬がもらえるチームタウンミッションなどがある。チームでリーグランキングに参加し、チーム対抗選手権の勝敗でレーティングが上下する。週に一度成績によってリーグが昇格・残留・降格する。建物にはキャラのステータスアップやゴールド獲得など様々な効果を持っている。建物のレベルアップにはチームルーンを消費し、その後時間経過でレベルアップする。設置しきれなくなった建物やデコレーションは倉庫にしまうことができる。 ホームコート 飛行島の中央に存在するチームの拠点。チームメンバーとのフレンドマッチやチーム対抗選手権、チームイベントの参加ができる。レベルを上げることで、島が開拓されていき、建物を建てられるスペースが増えていく。移動・撤去共に不可能。 ゴールド鉱 時間経過でゴールドを獲得できる。レベルが上がると、生産速度と貯蓄量がアップする。貯まったゴールドは手動で回収する必要がある。最大4つまで建てられる。 テニソウル精製所 時間経過でテニソウルを獲得できる。レベルが上がると、生産速度と貯蓄量がアップする。ゴールド鉱と同様、貯まったテニソウルは手動で回収する必要がある。最大4つまで建てられる。 訓練所 特定のタイプのキャラのサーブ・ストローク・テクニックがアップする。全タイプごとに存在し、それぞれ4つまで建てられる。 キャラの像 タウンで取得したイベント限定ルーンの数を争うランキングイベントの成績によって取得できる。効果はテニソウルの精製。一部イベント配布の建物扱いのものもある。 イベント配布の建物 チームメンバーがイベントを初めてプレイしたときに貰える建物。そのストーリーらしいデザインで、効果はステータスの上昇。建物ごとに上がるタイプやステータスが異なる。レベルアップにはそのイベント限定のルーンが一定個数必要である。
※この「チームタウン」の解説は、「白猫テニス」の解説の一部です。
「チームタウン」を含む「白猫テニス」の記事については、「白猫テニス」の概要を参照ください。
- チームタウンのページへのリンク