チェンバロ協奏曲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ピティナ・ピアノ曲名 > チェンバロ協奏曲の意味・解説 

チェンバロ協奏曲

英語表記/番号出版情報
パラディエス:チェンバロ協奏曲 変ロ短調Concerto per cembalo e orchestra
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 イ短調Concerto per cembalo Wq.1
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 変ホ長調Concerto per cembalo Wq.2
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 ト長調Concerto per cembalo Wq.3
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 ト長調Concerto per cembalo Wq.4
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 ハ短調Concerto per cembalo Wq.5
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 ニ長調Concerto per cembalo Wq.11
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 ニ短調Concerto per cembalo Wq.23作曲年1748年 
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 ホ短調Concerto per cembalo Wq.24作曲年1748年 
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 変ロ長調Concerto per cembalo Wq.25作曲年1749年 
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 イ短調Concerto per cembalo Wq.26作曲年1750年 
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 ニ長調Concerto per cembalo Wq.27作曲年1750年 
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 変ロ長調Concerto per cembalo Wq.28作曲年1751年 
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 イ長調Concerto per cembalo Wq.29作曲年1753年 
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 変ロ長調Concerto per cembalo Wq.36作曲年1762年 
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 ハ短調Concerto per cembalo Wq.37作曲年1762年 
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 ヘ長調Concerto per cembalo Wq.38作曲年1763年 
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 変ロ長調Concerto per cembalo Wq.39作曲年1765年 
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 変ホ長調Concerto per cembalo Wq.40作曲年1765年 
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 変ホ長調Concerto per cembalo Wq.41作曲年1769年 
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 ヘ長調Concerto per cembalo Wq.42作曲年1770年 
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 ト長調Concerto per cembalo Wq.44作曲年1778年 
バッハ, カール・フィリップ・エマヌエル:チェンバロ協奏曲 ニ長調Concerto per cembalo Wq.45作曲年1778年 
バッハ, ヨハン・クリスティアン:チェンバロ協奏曲 イ長調Concerto per cembalo e archi作曲年1770年 
バッハ, ヴィルヘルム・フリーデマン:チェンバロ協奏曲 ヘ短調Konzert für Cembalo, Streicher und continuo
バッハ, ヴィルヘルム・フリーデマン:チェンバロ協奏曲 ト短調Konzert für Cembalo, Streicher und continuo
バッハ, ヴィルヘルム・フリーデマン:チェンバロ協奏曲 ハ短調Konzert für Cembalo, Streicher und continuo
ジョルダーニチェンバロ協奏曲 ニ長調Concerto per clavicembalo e archi Op.23-1作曲年: 1780頃年 
ジョルダーニチェンバロ協奏曲 ハ長調Concerto per clavicembalo e archi Op.23-2作曲年: 1780頃年 

ハイドン:チェンバロ協奏曲 ト長調

英語表記/番号出版情報
ハイドン:チェンバロ協奏曲 ト長調Concerto per il clavicembalo G-Dur Hob.XVIII:4作曲年: -1781(1768-1770?)年  出版年1784年  初版出版地/出版社Boyer 

作品概要

楽章・曲名 演奏時間 譜例
1 第1楽章 Mov.1 Allegro8分30秒 No Image
2 第2楽章 Mov.2 Adagio6分00 No Image
3 第3楽章 Mov.3 Rondo. Presto 3分30秒 No Image

ハイドン:チェンバロ協奏曲 ト長調

英語表記/番号出版情報
ハイドン:チェンバロ協奏曲 ト長調Concerto per il clavicembalo G-Dur Hob.XVIII:9作曲年: -1767年 

作品概要

楽章・曲名 演奏時間 譜例
1 第1楽章 Mov.1 Allegro6分00 No Image
2 第2楽章 Mov.2 Adagio9分00 No Image
3 第3楽章 Mov.3 Tempo di Minuetto 3分30秒 No Image

ハイドン:チェンバロ協奏曲 ニ長調

英語表記/番号出版情報
ハイドン:チェンバロ協奏曲 ニ長調Concerto per il clavicembalo D-Dur Hob.XVIII:2作曲年: -1767(1756?)年 

作品概要

楽章・曲名 演奏時間 譜例
1 第1楽章 Mov.1 Allegro moderato8分30秒 No Image
2 第2楽章 Mov.2 Adagio molto 7分30秒 No Image
3 第3楽章 Mov.3 Allegro5分00 No Image

ハイドン:チェンバロ協奏曲(またはフォルテピアノ) ニ長調

英語表記/番号出版情報
ハイドン:チェンバロ協奏曲(またはフォルテピアノニ長調Concerto per il clavicembalo o fortepiano D-Dur Hob.XVIII:11 op.21作曲年: -1784年  出版年1784年  初版出版地/出版社Artaria 

作品概要

楽章・曲名 演奏時間 譜例
1 第1楽章 Mov.1 Vivace7分00 No Image
2 第2楽章 Mov.2 Un poco adagio 5分00 No Image
3 第3楽章 Mov.3 Rondo all' Ungarese. Allegro assai 4分00 No Image

ハイドン:チェンバロ(またはオルガン)協奏曲 ハ長調

英語表記/番号出版情報
ハイドンチェンバロ(またはオルガン協奏曲 ハ長調Concerto per il clavicembalo(l'organo) C-Dur Hob.XVIII:1作曲年1756年 

作品概要

楽章・曲名 演奏時間 譜例
1 第1楽章 No Data No Image
2 第2楽章 No Data No Image
3 第3楽章 No Data No Image

ハイドン:チェンバロ(またはオルガン)協奏曲 ハ長調

英語表記/番号出版情報
ハイドンチェンバロ(またはオルガン協奏曲 ハ長調Concerto per il clavicembalo(concerto per l'organo) C-Dur Hob.XVIII:8

作品概要

楽章・曲名 演奏時間 譜例
1 第1楽章 No Data No Image
2 第2楽章 No Data No Image
3 第3楽章 No Data No Image

ハイドン:チェンバロ協奏曲(またはオルガン) ハ長調

英語表記/番号出版情報
ハイドン:チェンバロ協奏曲(またはオルガンハ長調Concerto per il clavicembalo C-Dur Hob.XVIII:10作曲年: -1760年 

作品概要

楽章・曲名 演奏時間 譜例
1 第1楽章 Mov.1 No Data No Image
2 第2楽章 Mov.2 No Data No Image
3 第3楽章 Mov.3 No Data No Image

ハイドン:チェンバロ協奏曲 ヘ長調

英語表記/番号出版情報
ハイドン:チェンバロ協奏曲 ヘ長調Concerto per il clavicembalo F-Dur Hob.XVIII:3作曲年: -1771(1766?)年  出版年1787年  初版出版地/出版社Leduc 

作品概要

楽章・曲名 演奏時間 譜例
1 第1楽章 Mov.1 Allegro9分00 No Image
2 第2楽章 Mov.2 Largo cantabile 6分00 No Image
3 第3楽章 Mov.3 Presto4分00 No Image

ハイドン:チェンバロ(またはオルガン)協奏曲 ヘ長調

英語表記/番号出版情報
ハイドンチェンバロ(またはオルガン協奏曲 ヘ長調Concerto per il clavicembalo F-Dur Hob.XVIII:7作曲年: -1760年 

作品概要

楽章・曲名 演奏時間 譜例
1 第1楽章 Mov.1 Allegro moderato 5分30秒 No Image
2 第2楽章 Mov.2 Andante2分30秒 No Image
3 第3楽章 Mov.3 Presto3分30秒 No Image

チェンバロ協奏曲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/19 08:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

チェンバロ協奏曲(チェンバロきょうそうきょく)は、チェンバロを独奏楽器とする協奏曲。主にバロックから古典派にかけて数多く作曲された。しかし、古典派後期からロマン派以降にかけてはあまり作曲されなかった。近代にチェンバロが復興すると、協奏曲も再び作曲されるようになった。バッハの『イタリア協奏曲』はチェンバロのための独奏曲であり、管弦楽を伴う作品ではないことに注意を要する。

作曲家と作品

18世紀

20世紀

21世紀

  • クシシュトフ・クニッテル英語版 - クラヴサンと管弦楽のための協奏曲
  • ブリス・ポゼ - 協奏曲第1番『ビルワ』(クラヴサンと室内楽のための)
  • ペテル・マハイジック - 既視感 - ハープシコードと弦楽のための協奏曲

脚注

  1. ^ Haydn's complete Piano Concertos”. images-na.ssl-images-amazon.com. 2019年10月14日閲覧。
  2. ^ 『最新名曲解説全集補巻1 交響曲・管弦楽曲・協奏曲』(音楽之友社) 参照


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チェンバロ協奏曲」の関連用語

チェンバロ協奏曲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チェンバロ協奏曲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチェンバロ協奏曲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS