ウォルター・リーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > 近現代の作曲家 > ウォルター・リーの意味・解説 

ウォルター・リー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/10/25 06:26 UTC 版)

ウォルター・リーWalter Leigh, 1905年6月22日 - 1942年6月12日)は、イギリス作曲家

ロンドン出身。1926年ケンブリッジ大学クライスツ・カレッジを卒業。2年後、ベルリンに行き、パウル・ヒンデミットに師事した。

作品には『ジョリー・ロジャー』などのオペレッタジョージ6世の戴冠式に際してBBCから委嘱された序曲『アジャンクール』、モーリス・ラヴェルの影響を受けた『ハープシコードと弦楽のための小協奏曲』、劇音楽『夏の夜の夢』などがある。

第二次世界大戦中の1941年、陸軍に入隊したが、翌1942年にリビアトブルクでの作戦で戦死した。

文献

  • Jack Westrup/Kenrick Dance: 'Leigh, Walter', Grove Music Online, ed. L. Macy (Accessed 23 November 2006), grovemusic.com




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウォルター・リー」の関連用語

ウォルター・リーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウォルター・リーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウォルター・リー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS