チェロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 音楽用語 > チェロの意味・解説 

チェロ[violincello、cello]

バイオリン族の中で最大楽器で、音域譜例通り合奏場合は2オクターブ半から3オクターブ位だが、独奏ではさらに高音まで使用する場合がある。弦は普通4本だが、5本のものもある。管楽器室内楽吹奏楽などでは、弓で弦を擦る奏法主体とする一方ジャズではピチカートで、リズミカルに奏するのが普通。独奏用いることはまれで、合奏においてももっぱら全体土台としての役割主だが、管弦楽曲中で独奏する機会与えられる場合もある。弓で奏する場合音色暗く不明瞭単調になりやすいが、合奏においてチェロのオクターブ下を重複することで合奏全体響き充実し、大変効果的である。弦が長いので、余韻がよく残るため、速い楽句では音が濁る恐れがある一方ピチカート奏するときには独特の響き有し魅力的である。重音奏することも不可能ではないが、あまり効果得られない


このページでは「音楽用語辞典」からチェロを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からチェロを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からチェロを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チェロ」の関連用語

チェロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チェロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2024 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス

©2024 GRAS Group, Inc.RSS