ソウル・フラワー・ユニオン版とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ソウル・フラワー・ユニオン版の意味・解説 

ソウル・フラワー・ユニオン版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/17 16:24 UTC 版)

満月の夕」の記事における「ソウル・フラワー・ユニオン版」の解説

作詞中川敬ソウル・フラワー・ユニオン)、作曲中川山口洋ヒートウェイヴ)の共作である。 ヒートウェイヴ版他アーティストヴァージョン明らかに異なるのは、三線サウンドチンドン太鼓リズム中心に据え鎮魂祈りよりも「泣き笑い」が(結果的に立ち上る演奏になる点である。ライブ会場ではエンディングが大合唱になる。 以下のヴァージョン発表されている。 95 Single Version - 1995年10月1日シングルとしてリリースされた(大工哲弘山口洋参加)。 96 Frozen Brass Version - アルバムエレクトロ・アジール・バップ』(1996年10月)に収録された、梅津和時大原裕参加したロング・ヴァージョン。 Demo Version - 20083月19日リリースされ2枚組シングル集『満月の夕〜90's シングルズ』には、新たに発掘され震災最初期録音のデモ・ヴァージョンにSingle Versionと、下記SOUL FLOWER UNION with DONAL LUNNY BANDとしての2曲を加えた、計4ヴァージョンの「満月の夕」が収録されている。 ライブ・アルバムハイ・タイド・アンド・ムーンライト・バッシュ』(1999年12月)、チャリティー・オムニバス・アルバム『風ガハランダ唄』(2004年9月)、ベスト・アルバムゴースト・ヒッツ 00-06』の初回特典DVD2006年9月)、マキシ・シングル寝顔を見せて』(2007年11月)、DVDライブ辺野古』(2008年3月)、ライブ・アルバムエグザイル・オン・メイン・ビーチ』(2009年9月)には、ソウル・フラワー様々なこの曲のライブ・ヴァージョン収録されている。 SOUL FLOWER UNION with DONAL LUNNY BANDとして 1997 ALTERNATE MIX - ソウル・フラワー・ユニオンベストアルバムゴースト・ヒッツ 95-99』に収録。 ソウル・フラワー・ウィズ・ドーナル・ラニー・バンドのミニ・アルバムマージナル・ムーン』(1998年7月)に収録されヴァージョン(なお、このヴァージョンは、中川ソロ・ユニットであるソウルシャリスト・エスケイプアルバムロスト・ホームランド』や、ソウル・フラワー・ユニオンシングル青天井のクラウン』、アルバム満月の夕〜90's シングルズ』にも収録されている)。 ソウル・フラワー・ウィズ・ドーナル・ラニー・バンドのミニ・アルバムマージナル・ムーン』(1998年7月)に収録されライブヴァージョン。『満月の夕〜90's シングルズ』にも収録中川敬ソロとして2011年6月22日リリースされ中川敬ソロ・アルバム街道筋の着地しないブルース』には、新録アコースティック・ヴァージョン収録されている。 満月の夕(ゆうべ)[ラフ・ミックス]/中川敬 (with 伊丹英子) - 阪神淡路大震災から16年目となる2011年1月録音されたセルフカヴァーバージョン。2011年東北地方太平洋沖地震受けてソロアルバム発売前にマスタリング前段階ミックスネット上に公開

※この「ソウル・フラワー・ユニオン版」の解説は、「満月の夕」の解説の一部です。
「ソウル・フラワー・ユニオン版」を含む「満月の夕」の記事については、「満月の夕」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ソウル・フラワー・ユニオン版」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソウル・フラワー・ユニオン版」の関連用語

ソウル・フラワー・ユニオン版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソウル・フラワー・ユニオン版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの満月の夕 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS