街道筋の着地しないブルースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 街道筋の着地しないブルースの意味・解説 

街道筋の着地しないブルース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/29 09:25 UTC 版)

街道筋の着地しないブルース
中川敬スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ミクスチャー・ロック
大衆音楽
レーベル BM-tunes
プロデュース 中川敬
中川敬 年表
街道筋の着地しないブルース
(2011年)
銀河のほとり、路上の花
(2012年)
テンプレートを表示

街道筋の着地しないブルース』(かいどうすじのちゃくちしないブルース、英語: At The Roadside, No Touchdown Blues[1])は、2011年6月22日に発売された中川敬ソウル・フラワー・ユニオン)による一枚目のアルバム。

解説

1998年にソウルシャリスト・エスケイプ名義でソロ・プロジェクト作品『ロスト・ホームランド』をリリースしている中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)の、個人名義では初となるソロ・アルバム。

本作は、大阪にあるソウル・フラワー・ユニオンのプライヴェート・スタジオ『魂花神社』で、演奏、唄、録音までを中川一人で手がけたアコースティック・アルバムとなっており、新曲以外に、浅川マキチューリップ等のカヴァーや、アイリッシュ・トラッド、映画のテーマ曲、セルフ・カヴァー等が収録。

レコーディング期間中(2010年11月〜2011年5月)に東日本大震災が起こり、今作中数曲はその影響下にある楽曲制作になったことを中川自身も認めており、制作中と作品完成後に東北の被災地へ入り、避難所等でアコースティック・ライヴを展開している。

収録曲

  1. 風来恋歌
    (作詞:Francie Mooney / 日本語詞:中川敬 / 作曲:アイルランド民謡)
    • 原曲はアイルランド民謡。
  2. 夜に感謝を
    (作詞・作曲:中川敬)
  3. 街道筋の着地しないブルース
    (作詞・作曲:中川敬)
  4. 少年
    (作詞・作曲:浅川マキ)
    • 原曲は浅川マキが1971年にリリースした同名曲
  5. ひかり
    (作詞・作曲:中川敬)
  6. 満月の夕
    (作詞:中川敬 / 作曲:中川敬, 山口洋)
  7. 日高見
    (作詞・作曲:中川敬)
  8. いちばんぼし
    (作詞・作曲:中川敬)
  9. しっぽの丸い小犬
    (作詞・作曲:財津和夫)
  10. ひぐらし
    (作詞:伊丹英子 / 作曲:中川敬, 伊丹英子)
  11. 死んだあのコ
    (作詞・作曲:中川敬)
  12. 野づらは星あかり
    (作詞・作曲:中川敬)
  13. 寝顔を見せて
    (作詞・作曲:中川敬)
  14. 男はつらいよのテーマ
    (作曲:山本直純)

クレジット

  • 中川敬:Vocal, Acoustic Guitar, 三線, Bouzouki, Acoustic Bass Guitar, Percussion
  • 伊丹英子:囃子 (#6)
  • Miyuki:Backing Vocal (#6)
  • Produced & Recorded by 中川敬

脚注

  1. ^ DISCOGRAPHY - NAKAGAWA SOLO PROJECT SOUL FLOWER UNION OFFICIAL SITE

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「街道筋の着地しないブルース」の関連用語

街道筋の着地しないブルースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



街道筋の着地しないブルースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの街道筋の着地しないブルース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS