マージナル・ムーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マージナル・ムーンの意味・解説 

マージナル・ムーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/20 18:23 UTC 版)

マージナル・ムーン
ソウル・フラワー・ウィズ・ドーナル・ラニー・バンドEP
リリース
ジャンル ミクスチャー・ロック
アイリッシュ・トラッド
大衆音楽
レーベル キューンレコード
テンプレートを表示

マージナル・ムーン(MARGINAL MOON)は、1998年7月8日に発売された、ソウル・フラワー・ウィズ・ドーナル・ラニー・バンドのミニ・アルバム。

解説

1997年、ソウル・フラワー・ユニオンの中川敬は、シカラムータの大熊ワタルらとソウルシャリスト・エスケイプというソロ・ユニットを立ち上げたが、そのプロジェクトの中で、アイルランド音楽の巨匠ドーナル・ラニーのバンドとも数曲レコーディングしており、本作はその「アイリッシュ・セッション」の全貌を捉えたミニ・アルバムである(ソウルシャリスト・エスケイプのアルバム『ロスト・ホームランド』に収録されなかった全セッションが本作に収録された)。

中川・大熊・伊丹英子の三人は、当時「リアル・ワールド・スタジオ」(イギリスのバースにあるピーター・ガブリエルのスタジオ)でレコーディング・リハーサル中であったドーナル・ラニー・クールフィンとともに、「満月の夕」のレコーディングや、東京でセッションを終えていた「潮の路」「アリラン」「竹田の子守唄」といった音源のミックスを当地で行なった。そのレコーディングには、シャロン・シャノンやフェアグラウンド・アトラクションのリズム隊なども参加している。

なお、2009年に発売された『満月の夕〜90's シングルズ』でも全曲聴くことができる。

収録曲

  1. 満月の夕 MANGETSU NO YUBE (A FULL MOON EVENING)
  2. 潮の路 SHIO NO MICHI (SEA ROAD)
  3. 竹田の子守唄 TAKEDA NO KOMORIUTA (LULLABY OF TAKEDA)
  4. アリラン ALIRANG
  5. 夜に感謝を <ヤポネシアン・ゴスペル・ヴァージョン> YORU NI KANSHA WO (A THANKS-GIVING TO THE NIGHT)
  6. 潮の路 <ライヴ・ヴァージョン>SHIO NO MICHI (SEA ROAD)
  7. 満月の夕<ライヴ・ヴァージョン> MANGETSU NO YUBE (A FULL MOON EVENING)

備考

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マージナル・ムーン」の関連用語

マージナル・ムーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マージナル・ムーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマージナル・ムーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS