スペインの自治州
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/30 04:05 UTC 版)
詳細は「スペインの地方行政区画」を参照 スペインの自治州はスペインにおける最も大きな地方行政区画である。セウタ、メリリャの2自治都市および小島嶼部であるプラサス・デ・ソベラニア以外の全てのスペイン領土・領海は17の自治州のいずれかに属する。歴史的経緯をはじめ、バスクやカタルーニャなどの独立運動あるいはフランコ政権における地方の弾圧政策の反省から、1978年憲法によって各地方の自治権が規程されている。各々の自治州は州政府首相(プレジデンテ(スペイン語圏およびカタルーニャ語圏)、レンダカリ(バスク語圏))を政権の長とする自治州政府と立法機関である自治州議会を有する。首都マドリードもマドリード自治州に属している。対して中央政府は自治州の管理や軍事、外交などの機能を有する(小さな政府)。中でもバスク自治州およびカタルーニャ自治州には他の15の自治州よりも高度な自治が与えられている。2017年10月にはカタルーニャ独立宣言に伴い、一時的にカタルーニャの自治が剥奪されたが、2018年5月に自治を回復している。
※この「スペインの自治州」の解説は、「自治州」の解説の一部です。
「スペインの自治州」を含む「自治州」の記事については、「自治州」の概要を参照ください。
- スペインの自治州のページへのリンク