ストール・ストリップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ストール・ストリップの意味・解説 

ストール・ストリップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 05:31 UTC 版)

失速警報装置」の記事における「ストール・ストリップ」の解説

スティックシェイカーの中で最も単純な機構は、主翼前縁にストール・ストリップと呼ばれる突起設置することである。これは迎角変化伴って主翼前縁において気流上下分かれる境界よどみ点移動する原理利用するのである迎角増大する伴ってよどみ点前縁下側移動し上下分かれた気流のうち主翼上へと流れ成分主翼前縁下側から回り込んでから主翼上面流れるようになる主翼前縁一部適切な位置にこの流れ妨げ突起ストール・ストリップを設ける。ストール・ストリップを設けた箇所では気流主翼上面へと滑らかに回り込むことが出来ず、この箇所のみ前縁失速態となり、乱気流発生する。この乱気流昇降舵へ当たることで直接昇降舵振動させ、操縦桿前後振動させる突起設置するだけで電子装置など不要で、検査突起破損していないかを確認するだけで済むため低コストである。また電子装置介在しないため突起壊れない限り確実に動作する一方で突起設置するため空気抵抗増え燃費悪化するため、旅客機など採算優先する機種では導入しにくい。また氷結時など失速速度や、主翼前縁形状変化し気流分布変化する状態にも対応できない後述電子式登場した現代でも小型機利用されている。

※この「ストール・ストリップ」の解説は、「失速警報装置」の解説の一部です。
「ストール・ストリップ」を含む「失速警報装置」の記事については、「失速警報装置」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ストール・ストリップ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ストール・ストリップ」の関連用語

ストール・ストリップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ストール・ストリップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの失速警報装置 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS