ストーンとラインの解説
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 09:15 UTC 版)
「カーリング」の記事における「ストーンとラインの解説」の解説
カーリング中継の解説で特定のストーンあるいはライン(ストーンを進める方向)を指し示す必要がある場合、テレストレーター(英語版)で図示する(黄色などで画面上に表示させる)方法がとられる。しかし、国際中継などで単に中継の受け手となっておりこの方法をとることができない場合、シート上に位置するそれぞれのストーンを個別具体的に示すために、「11時方向のストーン」というようにハウスをアナログ式時計の文字盤に見立てて具体的なストーンを指し示すクロックポジションが用いられる。
※この「ストーンとラインの解説」の解説は、「カーリング」の解説の一部です。
「ストーンとラインの解説」を含む「カーリング」の記事については、「カーリング」の概要を参照ください。
- ストーンとラインの解説のページへのリンク