ステップ1:同根語の可能性があるリストの組み立てとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ステップ1:同根語の可能性があるリストの組み立ての意味・解説 

ステップ1:同根語の可能性があるリストの組み立て

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/12 09:48 UTC 版)

比較方法 (言語学)」の記事における「ステップ1:同根語の可能性があるリストの組み立て」の解説

このステップでは、比較対象言語間で同根語として認識される可能性のある単語リスト作成する同様の意味を持つ基礎語彙音声構造の間に、規則的な対応がある場合遺伝的関係確立される可能性出てくる。たとえば、ポリネシア諸語を扱う言語学者は、次のようなリスト思いつくかもしれない(実際リストはもっと長くなる)。 Gloss one two three four five man sea taboo octopus canoe enter トンガ語 [taha] [ua] [tolu] [fā] [nima] [taŋata] [tahi] [tapu] [feke] [vaka] [hū] サモア語 [tasi] [lua] [tolu] [fā] [lima] [taŋata] [tai] [tapu] [feʔe] [vaʔa] [ulu] マオリ語 [tahi] [rua] [toru] [ɸā] [rima] [taŋata] [tai] [tapu] [ɸeke] [waka] [uru] ラパ・ヌイ語 [-tahi] [-rua] [-toru] [-ha] [-rima] [taŋata] [tai] [tapu] [heke] [vaka] [uru] ラロトンガ語 [taʔi] [rua] [toru] [ʔā] [rima] [taŋata] [tai] [tapu] [ʔeke] [vaka] [uru] ハワイ語 [kahi] [lua] [kolu] [hā] [lima] [kanaka] [kai] [kapu] [heʔe] [waʔa] [ulu] 借用誤認は、正しデータ歪めたり覆い隠したりする可能性がある。たとえば、英語の「taboo」(タブー)([tæbu])は、表の6つポリネシア語語形似ているが、これは遺伝的な類似性ではなくトンガ語から英語に借用されことによる類似性である。この問題は、親族関係の用語、数字、体の部分代名詞などの基礎語彙使用することで、通常克服することができる。それでも、基礎語彙でさえも借用され場合がある。フィンランド語は、たとえば、äiti「母」という語を、ゲルマン祖語の *aiþį̄ (ゴート語 aiþei参照) から借用している。 英語は、「they」、「them」、「their(s)」という代名詞北欧語から借用したタイ語その他の東アジアさまざまな言語は、中国語から数詞借用した極端な例としては、南米ムーラ語であるピダハン語があり、議論はあるものの、ニェエンガトゥ語からすべての代名詞借用した主張されている。

※この「ステップ1:同根語の可能性があるリストの組み立て」の解説は、「比較方法 (言語学)」の解説の一部です。
「ステップ1:同根語の可能性があるリストの組み立て」を含む「比較方法 (言語学)」の記事については、「比較方法 (言語学)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ステップ1:同根語の可能性があるリストの組み立て」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステップ1:同根語の可能性があるリストの組み立て」の関連用語

ステップ1:同根語の可能性があるリストの組み立てのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステップ1:同根語の可能性があるリストの組み立てのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの比較方法 (言語学) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS