スターツ出版文庫大賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 08:54 UTC 版)
スターツ出版文庫と共同の小説賞。ジャンルは恋愛部門、ほっこり人情部門。
※この「スターツ出版文庫大賞」の解説は、「エブリスタ」の解説の一部です。
「スターツ出版文庫大賞」を含む「エブリスタ」の記事については、「エブリスタ」の概要を参照ください。
スターツ出版文庫大賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 09:49 UTC 版)
「スターツ出版文庫」の記事における「スターツ出版文庫大賞」の解説
2016年(平成28年)にスターツ出版文庫大賞が新設された。第1回から第3回にかけてはケータイ小説サイト野いちごとBerry's Cafe、第4回からノベマ!にて募集している。第1回、第3回は部門形式をとらず、第2回は「恋愛部門」「ほっこり人情部門」「フリーテーマ部門」の部門形式で開催された。また、第1回「成長感×非日常×恋愛」、第3回は「希望と共感」というテーマが設けられた。 年受賞者タイトル刊行年月備考2016年(第1回)大賞:十和優秀賞:砂川雨路 優秀賞:梨木れいあ 笑って。僕の大好きなひと。僕らの空は群青色 今日も君と、洗濯日和。 2016年12月2017年2月 2017年1月 『笑って。僕の大好きなひと。』として刊行 『僕らの空は群青色』として刊行 『晴ヶ丘高校洗濯部!』として刊行 2017年(第2回)恋愛部門賞:木村 咲ほっこり人情部門賞:涙鳴 フリーテーマ部門賞:灰芭 まれ まだ君のことは知らないフカミ喫茶店のワケありアンティーク 鈴川くんが退学する 2017年12月2017年11月 2018年1月 『僕の知らない、いつかの君へ』として刊行『フカミ喫茶店の謎解きアンティーク』として刊行 『僕は明日、きみの心を叫ぶ。』として刊行 2018年(第3回)大賞:Coconakid優秀賞:たかはしえみ トゲトゲじかけのサボテンは優しく君をハグしたい昼休みが終わる前に。 2019年1月 『青い僕らは奇跡を抱きしめる』として刊行、著者名:木戸ここな著書同名にて刊行、著者名:髙橋恵美 2019年(第4回)大賞:該当作なし優秀賞:小谷杏子 特別賞:hanami 該当作なし透明なぼくらは、この結末を信じない 声にならないほど、声にしたい 該当作なし2020年1月 未定 著書同名にて刊行 2020年(第5回)大賞:稲井田そう優秀賞:皐月なおみ 特別賞:浅井ハル この恋を殺しても、君だけは守りたかった。山神あやかし保育園~園長先生は、イケメンの天狗です~ 夏目七緒は、嘘つきだ。 2021年2月2021年3月 未定 著書同名にて刊行『山神様のあやかし保育園 強引な神様と妖こどもに翻弄されています』として刊行
※この「スターツ出版文庫大賞」の解説は、「スターツ出版文庫」の解説の一部です。
「スターツ出版文庫大賞」を含む「スターツ出版文庫」の記事については、「スターツ出版文庫」の概要を参照ください。
- スターツ出版文庫大賞のページへのリンク