ジョン・ダンロップ (競馬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・ダンロップ (競馬)の意味・解説 

ジョン・ダンロップ (競馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/15 23:46 UTC 版)

ジョン・リーパー・ダンロップ
基本情報
国籍 イギリス
出身地 イングランドグロスタシャー
生年月日 (1939-07-10) 1939年7月10日
死没 (2018-07-07) 2018年7月7日(78歳没)
免許区分 1966年
引退日 2018年7月7日
経歴
主な管理馬 シャーリーハイツ
テンプレートを表示

ジョン・リーパー・ダンロップ(John Leeper Dunlop, 1939年7月10日 - 2018年7月7日)は、イギリスイングランド)、グロスタシャー出身の競走馬調教師

来歴

1966年厩舎を開業。

1970年、ブラックサテン(Black Satin)でアイリッシュ1000ギニーを制し、クラシック競走初勝利を挙げる。翌1971年からグループ制が導入され、GI初勝利は1977年9月24日、ノースストーク(North Stoke)が勝ったジョーマクグラスメモリアルステークスであった。

1978年6月7日シャーリーハイツ(Shirley Heights)でダービーステークス初勝利。これがイギリスクラシック競走初勝利でもあった。同馬は7月1日アイリッシュダービーも制した。

1983年ハイホーク(High Hawk)をジャパンカップに出走させ、管理馬の日本初出走を果たす。同馬は1番人気に支持されたが、13着に敗れた。1987年のジャパンカップではセントレジャーステークスなどを勝ったムーンマッドネス(Moon Madness)を出走させ、同馬は2番人気に推されたが5着に敗れた。結果的にこれが、管理馬の日本での最高着順だった[1]

1995年、イギリス平地競走のリーディングトレーナーとなる。2002年には通算3000勝を達成した。

2人の息子、エドワードとハリーも調教師である。

2018年7月7日、死去した[2]。満78歳没。79歳の誕生日の3日前のことであった。

主な勝鞍

イギリス

アイルランド

  • アイリッシュ1000ギニー(1970年Black Satin、1994年Mehthaaf)
  • アイリッシュ2000ギニー(1983年Wassl)
  • アイリッシュダービー(1978年Shirley Heights、1990年Salsabil)

その他

脚注

  1. ^ J.ダンロップ 調教師データ”. netkeiba.com. 2021年6月10日閲覧。
  2. ^ “John Dunlop, Classic-winning trainer, dies aged 78” (英語). ガーディアン. Guardian News and Media Limited or its affiliated companies. (2018年7月7日). https://www.theguardian.com/sport/2018/jul/07/john-dunlop-classic-winning-trainer-dies-aged-78 2018年7月8日閲覧。 

「ジョン・ダンロップ (競馬)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・ダンロップ (競馬)」の関連用語

ジョン・ダンロップ (競馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・ダンロップ (競馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・ダンロップ (競馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS