ジョン・ダンフォースとは? わかりやすく解説

ジョン・ダンフォース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/10 05:20 UTC 版)

ジョン・C・ダンフォース
アメリカ合衆国上院議員
ミズーリ州選出
任期
1976年12月27日 – 1995年1月3日
前任者 スチュアート・サイミントン
後任者 ジョン・アシュクロフト
第24代 アメリカ合衆国国際連合大使
任期
2004年 – 2005年
大統領 ジョージ・W・ブッシュ
前任者 ジョン・ネグロポンテ
後任者 アン・パターソン(代行)
ジョン・ボルトン (Recess Appointment, not confirmed)
ザルメイ・ハリルザド (Confirmed)
第37代 ミズーリ州検事総長
任期
1969年 – 1976年
前任者 ノーマン・H・アンダーソン
後任者 ジョン・アシュクロフト
個人情報
生誕 (1936-09-05) 1936年9月5日(88歳)
アメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス郡
国籍 アメリカ合衆国
政党 共和党
配偶者 サリー・ドブソン・ダンフォース
宗教 米国聖公会

ジョン・クラゲット「ジャック」ダンフォースJohn Claggett "Jack" Danforth, 1936年9月5日 - )は、アメリカ合衆国の元国連大使

1958年プリンストン大学卒業後、イェール大学神学法学を学んだ。

ミズーリ州検事総長、アメリカ合衆国上院議員、スーダンへの特使等を経て、2004年6月にジョン・ネグロポンテの後任として国連大使に着任した。与党の共和党だけでなく、野党の民主党からも支持と尊敬を集めていたが、2005年に辞任。それにより、ブッシュ大統領により後任に指名されたジョン・ボルトンの承認は難航した。

外部リンク

司法職
先代
ノーマン・H・アンダーソン
ミズーリ州検事総長
1969 – 1976
次代
ジョン・アシュクロフト
アメリカ合衆国上院
先代
スチュアート・サイミントン
ミズーリ州選出上院議員(第1部)
1977 – 1995
同職:トーマス・イーグルトン, キット・ボンド
次代
ジョン・アシュクロフト
公職
先代
ボブ・パックウッド
上院通商科学交通委員会委員長
1985 – 1987
次代
アーネスト・ホリングス
外交職
先代
ジョン・ネグロポンテ
アメリカ合衆国国際連合大使
2004 – 2005
次代
アン・パターソン(代行)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・ダンフォース」の関連用語

ジョン・ダンフォースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・ダンフォースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・ダンフォース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS