ジョン・アンダーソン (陸上選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・アンダーソン (陸上選手)の意味・解説 

ジョン・アンダーソン (陸上選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/21 22:10 UTC 版)

ジョン・アンダーソン
ジョン・アンダーソン(1932年)
選手情報
フルネーム ジョン・フランクリン・アンダーソン
国籍 アメリカ合衆国
種目 円盤投
所属 NYAC, New York (USA)
生年月日 (1907-07-04) 1907年7月4日
生誕地 アメリカ合衆国オハイオ州ハミルトン郡シンシナティ
没年月日 (1948-07-11) 1948年7月11日(41歳没)
死没地 アメリカ合衆国アラスカ州Naknek(en:Naknek, Alaska
身長 191cm
体重 97kg
自己ベスト 円盤投:50.62m(1936年)
獲得メダル
アメリカ合衆国
陸上競技
オリンピック
1932 ロサンゼルス 円盤投
編集 

ジョン・アンダーソンJohn Franklin Anderson1907年7月4日 - 1948年7月11日)は、アメリカ合衆国陸上競技選手である。彼は、1932年に開催されたロサンゼルスオリンピックの男子円盤投で金メダルを獲得した。

経歴

アンダーソンは、1928年アムステルダムオリンピックと1932年のロサンゼルスオリンピックの2回連続で男子円盤投のアメリカ合衆国代表として出場している。

19の国から34人の選手が出場したアムステルダムオリンピックでは、予選を通過したものの決勝で5位に終わり、メダルには手が届かなかった[1][2][3]

ロサンゼルスオリンピックの男子円盤投は、11の国から18人の選手が出場して予選なしの決勝のみで実施された。アンダーソンは、当時の世界記録(51メートル73センチ)を保持していたポール・ジェサップ[4]を破ってオリンピックアメリカ合衆国代表最終選考会で1位となった[5]。参加選手中最高の記録を持っていたジェサップは、オリンピックで本来の力を発揮できず45メートル25センチの記録で8位に終わった[5]。アンダーソンは6回の試技中の2回目でトップに立ち、4回目の試技で当時のオリンピック記録を更新する49メートル49センチの投てきに成功して金メダルを獲得した[5]

その後、1933年のAAU主催競技会で優勝し、1936年6月に実施されたベルリンオリンピックのアメリカ合衆国東部地区代表選考会では生涯最高となる50メートル62センチの記録を出したが、オリンピックアメリカ合衆国代表の座を勝ち取ることはできなかった。彼は砲丸投にも取り組み、1929年に開催されたIC4A(en:IC4A)の室内競技会で優勝している。

コーネル大学在学中、アンダーソンは陸上競技の他にフットボールでも活躍し、陸上競技チームの主将と学生評議会の会長を最上級生時に務めた。また、「クイル・アンド・ダガー」(en:Quill and Dagger)の会員にも選ばれていた[6]。後にアメリカ合衆国海軍に入隊し、海軍少佐に昇進した。1948年、アラスカ州で脳内出血のために41歳で死去した。コーネル大学はアンダーソンの功績を称え、1978年に彼をコーネル大学の殿堂入りさせている[7]

脚注

  1. ^ アムステルダムオリンピックでの男子円盤投決勝は、予選上位6選手のみが出場の資格を得ている。
  2. ^ Athletics at the 1928 Amsterdam Summer Games:Men's Discus Throw Qualifying Round[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine. 2011年10月1日閲覧。(英語)
  3. ^ Athletics at the 1928 Amsterdam Summer Games:Men's Discus Throw Final Round[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine. 2011年10月1日閲覧。(英語)
  4. ^ Paul Jessup Olympics at Sports-Reference.com[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine. 2011年10月1日閲覧。(英語)
  5. ^ a b c Athletics at the 1932 Los Angeles Summer Games:Men's Discus Throw[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine. 2011年10月1日閲覧。(英語)
  6. ^ クイル・アンド・ダガーは、1893年に創設されたコーネル大学の学生友愛会で、成績優秀な者や際立ったリーダーシップを示した者、人格的に優れた者などが入会を認められていた。
  7. ^ Cornell University Hall of Fame 2011年10月1日閲覧。(英語)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・アンダーソン (陸上選手)」の関連用語

ジョン・アンダーソン (陸上選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・アンダーソン (陸上選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・アンダーソン (陸上選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS