バウエル・ルドルフとは? わかりやすく解説

バウエル・ルドルフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/27 23:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この項目では、ハンガリー語圏の慣習に従い、名前を姓名順で表記していますが、インド・ヨーロッパ語族風にルドルフ・バウエルと表記することもあります。(Template:ハンガリー人の姓名
バウエル・ルドルフ
バウエル・ルドルフ
選手情報
フルネーム Rezső ("Rudolf") Bauer
国籍  ハンガリー
種目 円盤投
所属 Magyar-Óvári Gazdasági Akadémia Atlétikai Club
生年月日 (1879-01-02) 1879年1月2日
生誕地 ハンガリーブダペスト
没年月日 (1932-11-09) 1932年11月9日(53歳没)
死没地 ハンガリーバーチ・キシュクン県Sósér
自己ベスト 円盤投:36.04m(1900年)
獲得メダル
 ハンガリー
陸上競技
オリンピック
1900 パリ 円盤投
編集 

バウエル・ルドルフRezső "Rudolf" Bauer1879年1月2日 - 1932年11月9日)は、ハンガリー陸上競技選手である。彼は、1900年に開催されたパリオリンピック円盤投金メダルを獲得した。

経歴

ブダペスト大学で法律を学ぶかたわら陸上競技に取り組み、パリオリンピックに円盤投のハンガリー代表として出場することになった。

パリオリンピックでの円盤投競技は、8つの国から16人の選手が出場して1900年7月14日(予選)と7月15日(決勝)に実施された。競技会場はブローニュの森の中にあったラシン・クラブ・ド・フランスのグラウンドに設けられ、レーンが2列の立ち木で仕切られていた。そのため、前回アテネオリンピックの円盤投金メダリストだったロバート・ギャレットを含む数人の選手は、円盤を木にぶつける事態に見舞われてしまい、ギャレットを含む2人の選手が「記録なし」の結果に終わっている[1]

バウエル・ルドルフ(1900年)

バウエルは7月14日の予選でギャレットが持っていたオリンピック記録を更新する36メートル4センチの投擲で1位となり、翌日の決勝に進んだ。予選の上位5人が挑んだ決勝では、自己の記録を上回ることはできなかったが、2位となったボヘミア代表フランチシェク・ヤンダ・スゥク以下に大差をつけて金メダル獲得を果たした[1]

脚注

  1. ^ a b Athletics at the 1900 Paris Summer Games:Men's Discus Throw[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine. 2011年1月8日閲覧。(英語)

参考文献

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バウエル・ルドルフ」の関連用語

バウエル・ルドルフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バウエル・ルドルフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバウエル・ルドルフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS