ガブリエレ・ラインシュとは? わかりやすく解説

ガブリエレ・ラインシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/17 09:13 UTC 版)

ガブリエレ・ラインシュ
1988年のオリンピック国内予選会でのガブリエレ・ラインシュ。
選手情報
フルネーム ガブリエレ・ラインシュ
国籍 東ドイツ
種目 円盤投
生年月日 (1963-09-23) 1963年9月23日(60歳)
生誕地 コトブス
身長 188cm
体重 88kg
自己ベスト 円盤投 : 76m80 (1988年)
獲得メダル
陸上競技
ユニバーシアード
1987 円盤投
編集 

ガブリエレ・ラインシュGabriele Reinsch1963年9月23日 - )は東ドイツの元陸上競技選手で、円盤投の世界記録保持者である。

1988年7月9日に、女子世界記録となる76m80を樹立した。この記録は、チェコスロバキアのズデンカ・シルハバの持っていた記録を2m24も更新するものだった。驚くべきことに、この前年までのラインシュの自己記録は67m18であり、1年で一気に9m62も記録を伸ばした。男女で投擲に用いる円盤の重さと直径が違うので単純には比較できないが、ラインシュの記録の距離は男子世界記録の距離も上回る。

このように驚異的な記録を残したラインシュであったが、世界的な大会ではほとんど結果を残していない。目立ったものとしては、1987年ユニバーシアードで2位に入ったことくらいである。世界記録保持者として臨んだソウルオリンピックでは、優勝候補筆頭と目されていたが、67m26で7位に終わっている。

30年以上経った現在でもラインシュの世界記録は破られていない。さらに、女子円盤投の世界歴代10傑は2024年にヤイメ・ペレスが歴代9位となる73m09を記録するまですべて1980年代の記録であり、最近ではこれに迫るどころか、70m台の記録さえもなかなか出ない。実際、サンドラ・ペルコビッチ2014年3月1日に70m51を記録したがこれは1999年6月23日ナタリア・サドワが70m02を記録して以来15年ぶりの70m台の投擲であった。なお、1988年9月6日にベルリンで開かれた記録会で、マルティナ・ヘルマン(東ドイツ)が78m14という記録を出しているが、非公式の会であったため、これは参考記録となっている。

主な成績

大会 場所 種目 結果 記録
1981 ヨーロッパジュニア陸上選手権 ユトレヒトオランダ 砲丸投 2位 17m03
1987 ユニバーシアード ザグレブユーゴスラビア 円盤投 2位 64m12
1988 オリンピック ソウル大韓民国 円盤投 7位 67m26
1990 ヨーロッパ陸上選手権 スプリトユーゴスラビア 円盤投 4位 66m08

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガブリエレ・ラインシュ」の関連用語

ガブリエレ・ラインシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガブリエレ・ラインシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガブリエレ・ラインシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS